「完全征服」 の増補版は、書店でぱらぱらと見たところ実際にはほとんど「増補」がないようだったので見送りましたが、今回新たに出版された 「分野別 精選演習 1級」 は購入しました。
「はじめに」の冒頭には、「過去の検定問題から精選した問題を中心として」 と書かれていますが、実際にはすべて過去問からの採録でしょうか。とすると過去問をすべて手元に持っている方には不要かもしれませんが、逆にそうでない方には、入手困難な少し前の過去問に触れることのできる良い教材なのではないかと思います。 「完全征服」 との重複も基本的にはないようですし。
気になることとしては、 「完全征服」 同様に国名・地名の当て字や常用漢字への書き換え、旧字体⇔新字体の相互の書き換えがわずかではありますが収録されていること。出題されなくなったとは言え、今でも漢検の正式な審査基準には
・地名・国名などの漢字表記(当て字の一種)を知っていること
・複数の漢字表記について理解していること(鹽―塩、颱風―台風 など)
と書かれているのですから掲載されていても何もおかしいことはないのですが、今後、出題が復活することもあるのでしょうか。
いずれにしても、 「過去問の穴をなくす」 というのも次回の本試験に向けて目標としたことの一つですので、この 「精選演習」 もその材料として大いに活用したいと思います。
(ところで、 「精選演習」 が出たことで、 「完全征服」 は絶版になってしまうんでしょうかね? これから1級に挑もうとする多くの皆さんのためにも、過去問にまとまって取り組める教材として 「完全征服」 も引き続き増版してほしいところです。手持ちの 「完全征服」 はかなり年季が入ってきてるので、今のうちにやっぱりもう1冊買っとこうかな。。。)
「はじめに」の冒頭には、「過去の検定問題から精選した問題を中心として」 と書かれていますが、実際にはすべて過去問からの採録でしょうか。とすると過去問をすべて手元に持っている方には不要かもしれませんが、逆にそうでない方には、入手困難な少し前の過去問に触れることのできる良い教材なのではないかと思います。 「完全征服」 との重複も基本的にはないようですし。
気になることとしては、 「完全征服」 同様に国名・地名の当て字や常用漢字への書き換え、旧字体⇔新字体の相互の書き換えがわずかではありますが収録されていること。出題されなくなったとは言え、今でも漢検の正式な審査基準には
・地名・国名などの漢字表記(当て字の一種)を知っていること
・複数の漢字表記について理解していること(鹽―塩、颱風―台風 など)
と書かれているのですから掲載されていても何もおかしいことはないのですが、今後、出題が復活することもあるのでしょうか。
いずれにしても、 「過去問の穴をなくす」 というのも次回の本試験に向けて目標としたことの一つですので、この 「精選演習」 もその材料として大いに活用したいと思います。
(ところで、 「精選演習」 が出たことで、 「完全征服」 は絶版になってしまうんでしょうかね? これから1級に挑もうとする多くの皆さんのためにも、過去問にまとまって取り組める教材として 「完全征服」 も引き続き増版してほしいところです。手持ちの 「完全征服」 はかなり年季が入ってきてるので、今のうちにやっぱりもう1冊買っとこうかな。。。)