goo blog サービス終了のお知らせ 

漢検一級 かけだしリピーターの四方山話

漢検のリピート受検はお休みしていますが、日本語を愛し、奥深い言葉の世界をさまよっています。

古今和歌集 0133

2020-03-11 19:56:47 | 古今和歌集

ぬれつつぞ しひてをりつる としのうちに はるはいくかも あらじとおもへば

濡れつつぞ しひて折りつる 年のうちに 春はいくかも あらじと思へば

 

在原業平

 

 雨に濡れながら、無理をして藤の花を折りました。今年、春はもう幾日もないと思いましたので。

 折ったのが藤の花であることは詞書に記載があります。思いを寄せる女性のために雨の中にもかかわらず藤の花を折って送り、その行為を自分の想いの強さだとしてそのまま相手に歌で伝える。「平安時代のプレイボーイ」の面目躍如というところでしょうか。(笑)

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。