古今和歌集 0810 2022-01-17 19:07:51 | 古今和歌集 ひとしれず たえなましかば わびつつも なきなぞとだに いはましものを 人知れず 絶えなましかば わびつつも なき名ぞとだに いはましものを 伊勢 二人の仲が絶えてしまったことを誰にも知られていないならば、嘆き悲しみつつも、せめて二人の関係は根も葉もない噂だったと世間には言おうものを。 第二句と第五句の「まし」は反実仮想を表す助動詞。なので、二人が良い仲だったことも別れが訪れたことも、実際には噂として世に知られてしまっているということですね。 #古今和歌集 #伊勢 #三十六歌仙 « 古今和歌集 0809 | トップ | 古今和歌集 0811 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する