goo blog サービス終了のお知らせ 

漢検一級 かけだしリピーターの四方山話

漢検のリピート受検はお休みしていますが、日本語を愛し、奥深い言葉の世界をさまよっています。

古今和歌集 0810

2022-01-17 19:07:51 | 古今和歌集

ひとしれず たえなましかば わびつつも なきなぞとだに いはましものを

人知れず 絶えなましかば わびつつも なき名ぞとだに いはましものを

 

伊勢

 

 二人の仲が絶えてしまったことを誰にも知られていないならば、嘆き悲しみつつも、せめて二人の関係は根も葉もない噂だったと世間には言おうものを。

 第二句と第五句の「まし」は反実仮想を表す助動詞。なので、二人が良い仲だったことも別れが訪れたことも、実際には噂として世に知られてしまっているということですね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。