流浪オヤジの探検日記

KOBEを拠点に各種イベントや名所・旧跡を見て歩き、紹介していきます。

吉見百穴

2013-02-17 | 史跡・旧跡
吉見百穴は、埼玉県比企郡吉見町に所在する古墳時代後期における横穴墓群
の遺跡です。


凝灰岩の岩山の斜面に多数の穴が空いています。


穴の数が219個と言われ、この様な遺跡としては日本一の規模だそうです。


「地下軍需工場跡」
当地には太平洋戦争中において、この岩山の地下に軍需工場を建設するため、
その出入口として岩山の最下部に大きなトンネルが3本掘られています。


トンネルの内壁は、ほぼ素掘りのままとなっています。


「吉見町埋蔵文化財センター」
吉見百穴と同じ敷地内に所在する施設です。


吉見町埋蔵文化財センター脇に建立されている“俳人・正岡子規”の句碑。
「神代の代は かくやありけん 冬籠」
明治24年11月、当地を訪れた正岡子規が詠んだものだそうです。


吉見町埋蔵文化財センターの展示室には、縄文時代の編み物や古墳時代の
出土品が展示されています。


「白磁四耳壺」(鎌倉時代初頭 13世紀・レプリカ)


「圭頭太刀」(古墳時代終末期 7世紀)


「吉見百穴資料展示館」
埼玉県産の木材を活用した施設です。


昔の生活用品などが展示されていました。


郷土資料館の雰囲気がありますね。


感想としては、不思議な空間でした。
敷地内の売店で販売していた“五家宝”が美味しかったです。(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする