流浪オヤジの探検日記

KOBEを拠点に各種イベントや名所・旧跡を見て歩き、紹介していきます。

阪急電鉄・宝塚駅

2021-05-02 | 阪急電鉄
宝塚駅(たからづかえき)は、兵庫県宝塚市栄町にある阪急電鉄の駅です。
同市の中心となる駅として阪急電鉄とJR西日本の駅があります。

同鉄は、大阪梅田と神戸・宝塚・京都を結ぶ鉄道を経営する大手私鉄です。
阪急阪神ホールディングスの子会社であり阪急阪神東宝グループに属します。
略称は、阪急となります。


<駅沿革>
明治43年(1910年)03月10日、箕面有馬電気軌道(当時社名)が梅田駅-宝塚駅間で営業開始した際に開業
大正10年(1921年)09月02日、西宝線(現在:今津線)が開業し、接続駅となる。
平成26年(2014年)03月21日、発車メロディを宝塚線に「すみれの花咲く頃」、今津線に「鉄腕アトム」を導入


同駅は、阪急宝塚本線と阪急今津線との乗り換え駅及び終着駅です。


「改札口」


駅構内は、当然ながら宝塚歌劇団の広告が多いですね。(^_^)


駅名標には、宝塚大劇場・宝塚ホテル前の副駅名が記されています。
以前は、同駅付近で営業していた遊園地にちなみ「宝塚ファミリーランド前」(平成15年(2003年)8月31日閉園)と記されていました。


同駅は、頭端式ホーム2面4線を有する高架駅です。


原則的に今津線は1・2号線ホーム、宝塚本線は3・4号線ホームを使用します。


(左側)宝塚本線/宝塚駅-大阪梅田駅(大阪市北区芝田)
(右側)今津線 /宝塚駅-今津駅  (西宮市津門呉羽町)


宝塚本線/急行・宝塚/「阪急1000系電車」(2代)
開発コンセプトが、9000系・9300系の開発コンセプトである『すべてのお客様に快適な移動空間』を継承しながらも『さらなる環境性能の向上』を新たなコンセプトとした通勤形電車です。


今津線/普通・西宮北口「阪急5000系電車」
居住性や乗り心地向上のための足回りの改善を眼目に設計された通勤形電車です。

今後ともお世話になる交通機関です。
よろしくお願いします。
~~ヾ(●ゝω・)ノ[。*○+゜*。○ヨロシクネ♪。*○+゜*。○]


<<宝塚ゆめ広場>>

「TAKARAZUKA REVUE」
2014年 宝塚歌劇100周年を記念して(2015年9月1日 宝塚市)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芦屋川河畔 桜並木 | トップ | 「ウィルキンソン タンサン」... »

コメントを投稿

阪急電鉄」カテゴリの最新記事