![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bf/c36e702e505546786db5ec98bf5b2459.jpg)
6月1日(土曜日)及び2日(日曜日)、岡山県倉敷市玉島乙島にて「玉島ハーバーフェスティバル」が催しされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bd/deb0e1fc9e28d6f6495980bd315f9d9d.jpg)
本イベントは、平成18年(2006年)から市民の防災・防衛意識の高揚を目的に開催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/45/2aaf78e419a938905ae4e3f88877cf22.jpg)
開催地である水島港玉島地区の繁栄を祈念する事から地元の物産などがPRされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4d/c10d7140480a23a4d3f5933ce5d2e175.jpg)
水島港玉島地区玉島外貿1号埠頭にて展開している特設会場では、地元官公庁、自衛隊及び地元企業が本イベントに参加しています。
<地元企業>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e6/8cadb31acb2d76337dfb107cc11ebf56.jpg)
「船舶用プロペラ」ナカシマプロペラ 玉島工場(倉敷市玉島乙島)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6c/7207cde5c748cf47b44de63c276f665d.jpg)
ナカシマプロペラ株式会社は、岡山市東区に本社を置く船舶用推進機器メーカーです。
船舶用プロペラの製造では、世界トップのシェアを持っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3c/b6729d182c217f53d0c0e222b3958ead.jpg)
「F3車/Formula3」戸田レーシング(本社:倉敷市玉島)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ea/357046ce1adb55637b04f2015dc531a2.jpg)
F3車は、F1への登竜門であるフォーミュラカーレースの車両です。
使用エンジンは、年間2,500台以上生産される自動車に搭載されているもので排気量が上限2,500ccの4気筒までと規定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cc/4b41ebc04f3674a71b95a649380f0975.jpg)
戸田レーシングは昭和46年(1971年)2月1日に創業し、モータースポーツを主体に自社内でのエンジン開発・部品製作などの事業を展開しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a1/42f1b2cdba02f932c4599953277f0fdf.jpg)
「車両展示会」西日本三菱自動車販売 岡山(岡山市北区)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a7/ae5ce7596db085828467498add65f0bb.jpg)
デリカミニ公式キャラクター「デリ丸。」
<岡山県警察>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f9/7bbdb9be606f4632323f1b1ada7ec520.jpg)
「白バイ」(ホンダ・CB1300)交通機動隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/46/3eb310b4db25c0dc9a14dfd50734d39e.jpg)
「パトカー」(トヨタ・クラウン)玉島警察署
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4f/8c584a7d28c403b234a0e0fb00080ae2.jpg)
「防犯指導車」生活安全部
<倉敷市消防局>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/17/e29e8a4806fdb262d5d96be171b222c8.jpg)
「ポンプ車」倉敷消防署
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/21/5fac6711cc04c8b87672c44b56961896.jpg)
「積載車」倉敷消防署臨港分署
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/27/0f136466400aa0d91fb7d1af6ebb7ec1.jpg)
「高規格救急車」倉敷消防署
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7e/33adf836a24fe2ba041e4f9488d99823.jpg)
高規格救急車は、救急救命士制度が導入された事に伴い、より高度な救命処置等を可能とした資器材が積載された車両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f1/de175ccdb88edaef20f14efefb42485f.jpg)
「ミニ消防車/まもるくん」倉敷消防署
<自衛隊>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/02/2d56765b9b90b73cdc54b65472cc8884.jpg)
「うみの助」(公式キャラクター)自衛隊岡山地方協力本部(岡山市北区)
性別:イヌの男の子
職種:潜水艦乗りの水雷科
好物:焼肉
性格:のんびり屋さんで食べることが大好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9d/9b547bfd9c1c13e45318f44dc0e06cfb.jpg)
「73式小型トラック」自衛隊岡山地方協力本部(岡山市北区)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f6/f295685c8790b5affd55d38c04680bcc.jpg)
自衛隊地方協力本部においては、主に広報業務を担当する隊員が使用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/84/a78fd5617530a2b87165b49305b1999b.jpg)
「除染車3形(B)」第13特殊武器防護隊/海田市駐屯地(広島県安芸郡海田町)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1b/8c4668c558acf9d4f6912179795d83d4.jpg)
2,500リットルの水槽と加温装置を搭載し、車体の前後には除染剤の散布ノズルを増設しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3f/760016b88989da45bc666b92927afc81.jpg)
「94式除染装置」第13特殊武器防護隊/海田市駐屯地(広島県安芸郡海田町)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0a/d84072fde9f198373b54d16be7fee3b0.jpg)
同装置は、73式中型トラックに搭載され化学兵器や放射性物質で汚染された人員または車両等を洗浄するために運用されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/db/85e195e0ec30ccd717eb35dffd312200.jpg)
「81式短距離地対空誘導弾」(短SAM)第13高射特科中隊/日本原駐屯地(岡山県勝田郡奈義町)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/24/10fcc83c5c022f844b78121f3cd9a60c.jpg)
防衛庁技術研究本部(現在:防衛装備庁)と東芝が開発した短距離防空用地対空ミサイルシステムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ef/212c80c1e1a47545e02630a0fa43ae96.jpg)
訓練支援艦「くろべ」(AST4202)第1海上訓練支援隊/呉基地(広島県呉市幸町)
<地元有志>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f3/e82405e1e08e934e2b815f94f264688f.jpg)
「ふわふわドーム」
子供達に大人気のトランポリン遊具です。
多種多様に充実している港湾イベントです
引き続き特設会場内を見学します。つづく・・・・・ (^_^¥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bd/deb0e1fc9e28d6f6495980bd315f9d9d.jpg)
本イベントは、平成18年(2006年)から市民の防災・防衛意識の高揚を目的に開催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/45/2aaf78e419a938905ae4e3f88877cf22.jpg)
開催地である水島港玉島地区の繁栄を祈念する事から地元の物産などがPRされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4d/c10d7140480a23a4d3f5933ce5d2e175.jpg)
水島港玉島地区玉島外貿1号埠頭にて展開している特設会場では、地元官公庁、自衛隊及び地元企業が本イベントに参加しています。
<地元企業>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e6/8cadb31acb2d76337dfb107cc11ebf56.jpg)
「船舶用プロペラ」ナカシマプロペラ 玉島工場(倉敷市玉島乙島)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6c/7207cde5c748cf47b44de63c276f665d.jpg)
ナカシマプロペラ株式会社は、岡山市東区に本社を置く船舶用推進機器メーカーです。
船舶用プロペラの製造では、世界トップのシェアを持っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3c/b6729d182c217f53d0c0e222b3958ead.jpg)
「F3車/Formula3」戸田レーシング(本社:倉敷市玉島)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ea/357046ce1adb55637b04f2015dc531a2.jpg)
F3車は、F1への登竜門であるフォーミュラカーレースの車両です。
使用エンジンは、年間2,500台以上生産される自動車に搭載されているもので排気量が上限2,500ccの4気筒までと規定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cc/4b41ebc04f3674a71b95a649380f0975.jpg)
戸田レーシングは昭和46年(1971年)2月1日に創業し、モータースポーツを主体に自社内でのエンジン開発・部品製作などの事業を展開しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a1/42f1b2cdba02f932c4599953277f0fdf.jpg)
「車両展示会」西日本三菱自動車販売 岡山(岡山市北区)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a7/ae5ce7596db085828467498add65f0bb.jpg)
デリカミニ公式キャラクター「デリ丸。」
<岡山県警察>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f9/7bbdb9be606f4632323f1b1ada7ec520.jpg)
「白バイ」(ホンダ・CB1300)交通機動隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/46/3eb310b4db25c0dc9a14dfd50734d39e.jpg)
「パトカー」(トヨタ・クラウン)玉島警察署
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4f/8c584a7d28c403b234a0e0fb00080ae2.jpg)
「防犯指導車」生活安全部
<倉敷市消防局>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/17/e29e8a4806fdb262d5d96be171b222c8.jpg)
「ポンプ車」倉敷消防署
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/21/5fac6711cc04c8b87672c44b56961896.jpg)
「積載車」倉敷消防署臨港分署
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/27/0f136466400aa0d91fb7d1af6ebb7ec1.jpg)
「高規格救急車」倉敷消防署
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7e/33adf836a24fe2ba041e4f9488d99823.jpg)
高規格救急車は、救急救命士制度が導入された事に伴い、より高度な救命処置等を可能とした資器材が積載された車両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f1/de175ccdb88edaef20f14efefb42485f.jpg)
「ミニ消防車/まもるくん」倉敷消防署
<自衛隊>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/02/2d56765b9b90b73cdc54b65472cc8884.jpg)
「うみの助」(公式キャラクター)自衛隊岡山地方協力本部(岡山市北区)
性別:イヌの男の子
職種:潜水艦乗りの水雷科
好物:焼肉
性格:のんびり屋さんで食べることが大好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9d/9b547bfd9c1c13e45318f44dc0e06cfb.jpg)
「73式小型トラック」自衛隊岡山地方協力本部(岡山市北区)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f6/f295685c8790b5affd55d38c04680bcc.jpg)
自衛隊地方協力本部においては、主に広報業務を担当する隊員が使用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/84/a78fd5617530a2b87165b49305b1999b.jpg)
「除染車3形(B)」第13特殊武器防護隊/海田市駐屯地(広島県安芸郡海田町)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1b/8c4668c558acf9d4f6912179795d83d4.jpg)
2,500リットルの水槽と加温装置を搭載し、車体の前後には除染剤の散布ノズルを増設しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3f/760016b88989da45bc666b92927afc81.jpg)
「94式除染装置」第13特殊武器防護隊/海田市駐屯地(広島県安芸郡海田町)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0a/d84072fde9f198373b54d16be7fee3b0.jpg)
同装置は、73式中型トラックに搭載され化学兵器や放射性物質で汚染された人員または車両等を洗浄するために運用されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/db/85e195e0ec30ccd717eb35dffd312200.jpg)
「81式短距離地対空誘導弾」(短SAM)第13高射特科中隊/日本原駐屯地(岡山県勝田郡奈義町)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/24/10fcc83c5c022f844b78121f3cd9a60c.jpg)
防衛庁技術研究本部(現在:防衛装備庁)と東芝が開発した短距離防空用地対空ミサイルシステムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ef/212c80c1e1a47545e02630a0fa43ae96.jpg)
訓練支援艦「くろべ」(AST4202)第1海上訓練支援隊/呉基地(広島県呉市幸町)
<地元有志>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f3/e82405e1e08e934e2b815f94f264688f.jpg)
「ふわふわドーム」
子供達に大人気のトランポリン遊具です。
多種多様に充実している港湾イベントです
引き続き特設会場内を見学します。つづく・・・・・ (^_^¥
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます