豊川市に所在する「日本車輌製造株式会社豊川製作所」へ行ってきました。
同所外柵沿いに電車車両などが展示されています。
「日本車両製国鉄向第1号制式蒸気機関車」(国鉄8620形蒸気機関車)
同製作社の正門右側に置かれています。
説明板によると、大正11年、同社として初めて国有鉄道(当時の鉄道省)に納入した制式蒸気機関車との事です。
「懸垂式モノレール」(上野動物園モノレール)
同製作社の正門右側に置かれています。
説明板によると、昭和32年に登場した、我が国初めてのモノレールカーとの事です。
上野動物園の東園駅と西園駅を結ぶ延長0.3キロというミニ路線でしたが、東京都交通局に属し、法律上の取り扱いは立派な鉄道との事です。
外柵沿いの車両以外にも敷地内に車両が展示されてるのが外柵から見えます。
同製作所HPによると、平成12年6月、既存および新規の保存車両を整備し記念のモニュメントとして、「メモリアル車両広場」を設けたそうです。
「国鉄0系新幹線電車」
昭和39年、世界一の営業速度を誇る列車として国鉄東海道新幹線に登場した高速電車です。
国鉄として初めて標準ゲージ・ATCを全面的に採用しました。
高速列車に特化した専用軌道を建設して最高営業運転速度210km/hで運転する新幹線システムは日本の鉄道史上画期的なものです。
世界からも注目されるものとなっています。
「名古屋鉄道モ800形電車」
昭和10年、名古屋鉄道の前身、名岐鉄道に10両納入されたテポ800形です。
昭和初期、関東及び関西の各私鉄に名車と評される様々な高速電車を納入し、各地の交通網の充実の一翼を担いました。
「ND701形ボルスタレス台車」
この台車は、名古屋鉄道の特急電車モ7714号に取り付けられ、長期間の実用試験によりその性能が確認されました。
台車は、国鉄・JR向け205系電車用DT50系に採用され、以降、ボルスタレス台車として国内・外に広く普及しています。
「700系新幹線電車」
JRへの納入待ちでしょうか? 細部は不明です。
中に入って、見たい気持ちがこみ上げてきますね。f^_^;
豊川製作所のメモリアル車両広場は、一般公開をしていないとの事。
しかし、敷地外からでも見て楽しめる所でした。
(^_^)
同所外柵沿いに電車車両などが展示されています。
「日本車両製国鉄向第1号制式蒸気機関車」(国鉄8620形蒸気機関車)
同製作社の正門右側に置かれています。
説明板によると、大正11年、同社として初めて国有鉄道(当時の鉄道省)に納入した制式蒸気機関車との事です。
「懸垂式モノレール」(上野動物園モノレール)
同製作社の正門右側に置かれています。
説明板によると、昭和32年に登場した、我が国初めてのモノレールカーとの事です。
上野動物園の東園駅と西園駅を結ぶ延長0.3キロというミニ路線でしたが、東京都交通局に属し、法律上の取り扱いは立派な鉄道との事です。
外柵沿いの車両以外にも敷地内に車両が展示されてるのが外柵から見えます。
同製作所HPによると、平成12年6月、既存および新規の保存車両を整備し記念のモニュメントとして、「メモリアル車両広場」を設けたそうです。
「国鉄0系新幹線電車」
昭和39年、世界一の営業速度を誇る列車として国鉄東海道新幹線に登場した高速電車です。
国鉄として初めて標準ゲージ・ATCを全面的に採用しました。
高速列車に特化した専用軌道を建設して最高営業運転速度210km/hで運転する新幹線システムは日本の鉄道史上画期的なものです。
世界からも注目されるものとなっています。
「名古屋鉄道モ800形電車」
昭和10年、名古屋鉄道の前身、名岐鉄道に10両納入されたテポ800形です。
昭和初期、関東及び関西の各私鉄に名車と評される様々な高速電車を納入し、各地の交通網の充実の一翼を担いました。
「ND701形ボルスタレス台車」
この台車は、名古屋鉄道の特急電車モ7714号に取り付けられ、長期間の実用試験によりその性能が確認されました。
台車は、国鉄・JR向け205系電車用DT50系に採用され、以降、ボルスタレス台車として国内・外に広く普及しています。
「700系新幹線電車」
JRへの納入待ちでしょうか? 細部は不明です。
中に入って、見たい気持ちがこみ上げてきますね。f^_^;
豊川製作所のメモリアル車両広場は、一般公開をしていないとの事。
しかし、敷地外からでも見て楽しめる所でした。
(^_^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます