
四国汽船・フェリー「あさひ」は、四国汽船株式会社が運航している船舶です。

四国汽船株式会社は、香川県香川郡直島町に本社を持つ海運会社です。
同社は、瀬戸内海に位置する直島(香川県香川郡直島町)を中心として向かうフェリー及び高速船を運航しています。

海の駅「なおしま」/宮浦切符売り場/宮浦乗り場
当地にて宇野行きの切符を購入します。

四国汽船・フェリー「あさひ」【宇野行き】

宇野(岡山県玉野市)からの乗船客が下船しています。

乗船します。

旅客定員:500名、車両搭載数:バス12台または乗用車61台

進水:平成30年(2018年)3月、製造:藤原造船所(愛媛県今治市大三島町浦戸)

総トン数:987トン、航海速力:14.8ノット

フェリー「なおしま」と同じく、船内は髙島屋スペースクリエイツがデザインを担当しています。

展望デッキ

「夢の国」作者:岩城 典子(いわき のりこ)

定刻に従い離岸します。

宮浦港(直島)を出港しました。

「葛島」(かずらじま/香川県香川郡直島町)
黒雲母花崗岩からなる南北に長い島です。

宇野港(岡山県玉野市)に入港します。

着岸します。

下船します。

宮浦港(直島)から宇野港までの間、20分と短い船旅でした。
高松から直島経由の無駄な移動だったかもしれませんが、これも船旅の良さだと思います。
ありがとうございました。
ヾ(●´□`●)ノ【゚+。・oアリガトウo・。+゚】ヾ(○´□`○)ノ
以上で小豆島・高松・直島を経てのフェリー移動を終了します。
ありがとうございました。<(_ _)>
<宇野港にて運航されている船舶>

四国汽船「せと」 【宇野-直島(風戸港)】
四国汽船「あさひ」 【宇野-直島(宮浦港)ー高松】
小豆島豊島フェリー「てしま」【宇野-豊島(家浦港)-豊島(唐櫃港)-小豆島(土庄港)】
<帰路/JR西日本・宇野駅>

「国鉄213系電車」【茶屋町行き】

四国汽船株式会社は、香川県香川郡直島町に本社を持つ海運会社です。
同社は、瀬戸内海に位置する直島(香川県香川郡直島町)を中心として向かうフェリー及び高速船を運航しています。

海の駅「なおしま」/宮浦切符売り場/宮浦乗り場
当地にて宇野行きの切符を購入します。

四国汽船・フェリー「あさひ」【宇野行き】

宇野(岡山県玉野市)からの乗船客が下船しています。

乗船します。

旅客定員:500名、車両搭載数:バス12台または乗用車61台

進水:平成30年(2018年)3月、製造:藤原造船所(愛媛県今治市大三島町浦戸)

総トン数:987トン、航海速力:14.8ノット

フェリー「なおしま」と同じく、船内は髙島屋スペースクリエイツがデザインを担当しています。

展望デッキ

「夢の国」作者:岩城 典子(いわき のりこ)

定刻に従い離岸します。

宮浦港(直島)を出港しました。

「葛島」(かずらじま/香川県香川郡直島町)
黒雲母花崗岩からなる南北に長い島です。

宇野港(岡山県玉野市)に入港します。

着岸します。

下船します。

宮浦港(直島)から宇野港までの間、20分と短い船旅でした。
高松から直島経由の無駄な移動だったかもしれませんが、これも船旅の良さだと思います。
ありがとうございました。
ヾ(●´□`●)ノ【゚+。・oアリガトウo・。+゚】ヾ(○´□`○)ノ
以上で小豆島・高松・直島を経てのフェリー移動を終了します。
ありがとうございました。<(_ _)>
<宇野港にて運航されている船舶>

四国汽船「せと」 【宇野-直島(風戸港)】
四国汽船「あさひ」 【宇野-直島(宮浦港)ー高松】
小豆島豊島フェリー「てしま」【宇野-豊島(家浦港)-豊島(唐櫃港)-小豆島(土庄港)】
<帰路/JR西日本・宇野駅>

「国鉄213系電車」【茶屋町行き】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます