goo

「海の日」といっても

なんでも、今朝のニュースによると内地(津軽海峡からそっち側)では
連日の猛暑だそうで、謹んでお見舞い申し上げます。

だってこっち側(津軽海峡からこっち側)では、今日は暑いといっても、
所詮26、7度で、なんと道東の妻の実家と実姉の所では、一昨日の夜、
暖房を入れていたと言ってましたから。




「海の日」の今日、世間では海に川に山に、そしてキャプにと浮かれ気
分でしょうが、我が家はどっこい、親は仕事、子は勉強に勤しんでいま
す。


某S銀行で働く妻は、10月に控える某H銀行との合併に向け、朝から
出掛けていきました。

今日一日、両行のATMを完全ストップさせての予行練習だそうです。

S銀行とH銀行をご利用の方、不自由はありませんか~。




まぁ大きな声では言えませんが、一年前からの、合併に向けての準備
作業では、それはもう内部は大変なようで・・・・

まっ、あまり言うと $#'&к☆ж£ё なようなので・・・・




さて、海というと、かつては色んな所に行きました。

キャンプも1シーズンに10回程行っていた事もあって、この「海」と
「キャンプ」、両方を兼ね備えて、しかも楽しいのが、

ココ→ 「三石海浜公園オートキャンプ場


なんと言っても、キャンプと海水浴が同時に楽しめてしまいます。




でも、子供が大きくなり、趣味の範囲も広がり、妻は忙しく、自分は病
弱で、キャンプどころか海だって、って、あまりに悲しいではありませ
んか。


「海の日」っていっても北海道人には実感が無いなあ。

せめてもう一週間遅ければねぇ。



でも今週木曜日頃から、こってりと暑くなるらしく、気温の上昇と共に
景気も上昇してくれるといいんですが。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )