北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

町子たんぺん傑作集

2025-01-08 20:19:43 | 本&CD

今日の出勤途中、今シーズン初めて思いっきり転んでしまい、左腰を打ってしまう羽目に。

幸い特に痛みも強くはならず、夕方まで普通に仕事して、帰りもいつもどおり徒歩で帰宅できたけど、打ったときの衝撃のせいなのか、筋肉痛っぽい状態が出てきた感じがします。

記事にはしていなかったけれど、実は4年前の2月、前のめりに転倒して腹部を強打し、打撲で労災認定を受けたことがあったので、気を付けねばと思っています。

皆様もどうぞお気を付けください。冬道は本当に怖いですよ。

 

話は変わって、1月1日から4日まで、「ブックオフ」で、毎年恒例の全品20%OFFセールが開催されていましたが、函館のアパートから徒歩10分もかからない所に店舗があるので、最終日の4日に行ってきました。

 

 

こんな本があったので買ってみました。

2002年4月に発刊されたもので、奥付を見ると「第1刷」とのことでした。

この表紙を見ると、左から2番目の女性が、なんとなくサザエさんっぽい感じがして、一番左の少年も、なんとなくカツオっぽい感じがしないでもないですが、あくまでも短編として書かれた作品なので、「サザエさん」のキャラクターとは一切関係ないそうです。

でも、読んでみると、ストーリーは「サザエさん」っぽい感じのが多くて、楽しく読み進めることができました。

なので、「サザエさん」ファンの方にはオススメできる一冊かなと思い、紹介しました。

私も、「サザエさん」の文庫版は、カツオとワカメを主人公に据えたスピンオフ版も含めて自宅に大切に保管しているので、これもコレクションに加えたいと思います。

 

(自宅の「サザエさん」コレクション)

 

ほのぼのと - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

先週火曜日、「サザエさん」のこれまでの歴史を紐解くスペシャル番組が放送されたが、しっかりと録画もして、これから何度も観たいと思える、充実した内容だったと思う。写...

goo blog

 

 

ブックオフは、今のアパートからも近いけれど、職場から徒歩5分ほどの所にも店舗があって、たまに仕事帰りに寄っています。

特に目当てがなくても、ゆっくり時間をかけて見て歩くと、お宝というか「掘り出し物」に出会える機会が結構あるので、これからもちょくちょく通おうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館美鈴珈琲~再掲~

2025-01-07 20:00:00 | グルメ・スイーツ

 

JR函館駅前通、渡島半島をぐるっと回る国道278号の起点部分。

「再掲」とあるとおり、以前も紹介していますが、歴史ある函館グルメのお店を一つ紹介します。

 

(14年前に紹介していたときの記事)

 

伝統ある味と機械 - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

昨日の「日本最古」の物に続き、今日は、「北海道最古」の物をご紹介します。ここは、函館の駅前にある、「大門」という繁華街(アーケード街)の一角にある、「珈琲焙煎工...

goo blog

 

 

 

昭和7年(1932年)創業の「珈琲焙煎工房 函館美鈴大門店」。

コーヒー通の方であれば、「美鈴」という名前は聞いたことがあるのではと思いますが、北海道で一番古いとされている、老舗の珈琲店です。

 

 

1935年(昭和10年)に作られた、北海道初の珈琲焙煎機が展示されています。

「鈴木珈琲店」とありますが、「鈴木武二」という人物が創業した商店がルーツになっていて、「美鈴」という名前は公募で決まったとのことです。

 

 

 

お店の歴史が、こうして店内にて紹介されています。

 

 

 

12月ですが、飲むコーヒーよりもやはりこちらがいいと思い、ソフトクリームをオーダー。

コーヒーパウダーも振りかけてあり、少々苦みは感じましたが、美味しかったです。

 

 

 

オーダーしたものはイートインコーナーで頂くことができます。

 

 

 

 

様々なオリジナルブランド商品が売られています。

カレーにチョコに饅頭。函館のお土産としても人気だそうです。

 

 

 

勿論コーヒーの種類も豊富。

好みは人それぞれでしょうけど、こういう風に並んでいる中から、じっくりと見て楽しみ、自分に合ったものを見つけるというのは、コーヒー好きの方々にとってはたまらない魅力なんだろうなと思います。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年間視聴率1位獲得!

2025-01-06 20:00:00 | 気になるコト

                       HTB北海道テレビ 札幌地区の年間視聴率で1位を獲得 開局以来初

 

凄い!

何が凄い?

自社のトピックスを、こうして自社の公式ニュースサイトに掲載するところ?

セレモニーを開催してニュース化しちゃうってのが、いかにもHTBらしくていいなと思うけど、このニュースはYahooにも掲載されているので、それくらい凄いことをやってのけたんだということがわかります。

別なニュース記事に書いてあるのだけど、北海道内民放の視聴率争いは、1993年から31年間、STV(日本テレビ系)の天下でした。

私も以前はSTV派だったのだけど、5年前、コロナ禍が始まり、在宅勤務(当時は「テレワーク」ではなかった)をはじめ、所謂「おうち時間」が長くなった頃からHTBにハマりだし、今に至っています。

平日朝の「イチモ二!」、夕方の「イチオシ!!」をはじめ、HTB自社制作番組の魅力は、アナウンサーをはじめ、キャストの方々の個性がしっかりと前面に出ていて、それがまた番組のコンセプトにピッタリと当てはまっているという点にあると思います。

これからも、ずっと見続け、応援していきたいと思います。

 

 

これは、先月30日に「onちゃんテラス」で撮ったものだけど、この時点では、まだ「2024年度上期」の視聴率トップでした。

ニュースでは、これも新しいものに変わっていましたね。

 

HTBといえば、今朝の「イチモ二!」で、毎年恒例のこんな企画がありました。

 

毎年恒例!ニイナ・ゲイトの開運占いランキング

毎年恒例となっている『ニイナ・ゲイトの開運占いランキング』を大発表!あなたの順位は...!?…

イチモニ! - [毎年恒例!ニイナ・ゲイトの開運占いランキング] 2025年1月6日(月)放送

 

 

星座と血液型をセットにした、48類型での占いランキング。

私は「かに座」「A型」ですが、見てみると11位でした。

藤澤達弥アナと一緒です。

「愛ある人たちに応援される」ですか・・・。どんな応援されるんでしょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報徳神社

2025-01-05 19:20:25 | 札幌

昨日、HTBで、ドラマ版「弁当屋さんのおもてなし」が、シーズン1からシーズン2まで一挙に再放送されていましたが、その直後から、このブログの「弁当屋さんのおもてなし」関連の記事が軒並みアクセス数が増えています。

アクセスしてくださった皆様、ありがとうございます。

昨日、今年の豊富として「旅」という文字を挙げましたが、「弁当屋さんのおもてなし」関連で、昨年からの積み残しとして、シーズン2第2話のロケ地が、1箇所未特定となっているということがあるので、今年こそは特定できるよう、目標として挙げたいと思います。

場所は大通公園、特定のポイントは、一瞬だけ画面に映る「じょうてつバス」だと思っています。

狙いは雪の融けたGWです。

 

 

全然話は変わりますが、札幌滞在中、自宅からも近い「琴似神社」にふらっと立ち寄ったところ、境内社の社殿が新しくなっていたのを発見しました。

 

 

琴似神社~2~ - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

「琴似神社」には、所謂「境内社」が幾つかあります。じっくり見て歩くのは初めてなので、全く意識したことはありませんでしたが、この機会にチェックしてみます。まずはこ...

goo blog

 

 

↑の記事の冒頭で紹介している「報徳神社」の社殿が新しくなっていました。

 

 

 

この「報徳神社」の創建について、明確に記されている資料はないようですが、一説によると、幕末に箱館奉行が設けた「石狩御手作場」という、幕府が北方防衛のために開いた開墾農場から材料が運ばれてきたとされています。
 

「報徳」という言葉は、「経済と道徳の融和を訴え、私利私欲に走るのではなく社会に貢献すれば、いずれ自らに還元される」とされる「報徳思想」に由来するもので、これは、かの二宮尊徳が独学で学んだ神道、仏教、儒教などと、農業の実践から編み出した、豊かに生きるための知恵であるとされています。

その思想を信条とする「大日本報徳社」という法人の総意により、神奈川県小田原市に「報徳二宮神社」という神社が創建され、同名の神社が、北海道でも、十勝の豊頃町に存在します。

先程の「石狩御手作場」の主管は、創成川を開いた「大友亀太郎」であり、大友亀は尊徳の直弟子であったことから、その関連で「報徳神社」という社号となったという説もあるそうです。

琴似にある「報徳神社」は、昨年4月から12月にかけて改修工事が行われていました。これからまた、琴似神社を参拝する人たちの目に留まり、琴似の町を見守り続けていくことでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の抱負

2025-01-04 16:09:31 | 日々のもろもろ

一昨日NHKで放送されていた「阿佐ヶ谷アパートメント」で、今年の抱負を漢字一文字で表すということをやっていたのを見て、「自分は何だろう?」と一瞬考えましたが、どうやら、「今年やりたいこと」ということで良いようなので、私はこれで行こうと思いました。

 

 

独身だった頃は、毎年GWと夏休みに道外旅行をしていて、何とか北海道以外の46都府県を制覇しましたが、そこまではいかないとしても、久しぶりに、上京以外の道外旅行をしてみたいとずっと思っていました。

特に、昨年函館に戻ってきて、東北地方に行きやすくなり、先日も、「弘前に行ってみたい」なんて書いたりしましたが、今年行くなら、テーマはこれかなというのが見つかりました。

 

みなとまち・あおもり誕生400年/青森市

 

リンクしたのは青森市役所の公式HPですが、今年、青森港が開港し、青森市が港町として今日に至る発展の礎が築かれてから400周年という節目の年ということで、函館と同じような視点で色々勉強し、体感してみたいと思ったのがきっかけです。

現在プランが練られているという関連イベントの詳細はこれからのようですが、無理にイベントと合わせなくても、ここを訪れればこういうことが学べるということを事前に調べておいて、それに合わせて行くのもいいかなと思いました。

青森市は、前回函館に住んでいたときにも何度か足を運んでいる、思い出多い町なので、これから計画を練っていきたいと思います。

 

皆様の今年の抱負は何かありますでしょうか?

 

ところで、正月のNHKの番組と言えば、こんなニュース記事がありました。

 

 

正月特番に登場 NHK広島・佐藤茉那(まな)アナウンサーはブラタモリに向いている?(とらべるじゃーな!) - エキスパート - Yahoo!ニュース

旅行歴500泊、関東圏の穴場ずらし旅の愛好家、とらべるじゃーな!です。タモリさんと鶴瓶さんによる正月特番人気の紀行番組・ブラタモリと鶴瓶の家族に乾杯のコラボ番組から...

Yahoo!ニュース

 

 

見ました。

ズバリ申し上げます。佐藤茉那アナは、「ブラタモリ」に向いていると思います。

この記事の筆者さんの考えに全くもって同感です。タモリさんと鶴瓶師匠という大御所を前に物おじしない姿が本当に素晴らしいと思いました。

ラストのVRでのバンジージャンプのシーンで、爆発的にファンが増えたと思います。

ぜひ、4月からの新シリーズでもパートナーとして続投してほしいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする