北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

新コンビで始動

2023-10-05 20:12:19 | その他テレビ全般

 

オクラホマ河野君と福地妃菜美アナとのコンビで新たなスタートを切った「イチオシ!!」の「しあわせ散歩」。

最初はどこの神社若しくはお寺かなと思って楽しみにしていたのだけど、実は放送前から知ってました。

何故なら、舞台となる「札幌諏訪神社」さんが、公式インスタグラムで先行発信していたから。

楽しみを奪われた感じでちょっと肩透かしを食らった感があるけれど、私も大好きで月1で参拝している神社なので、まあよしとしましょうと思いました。

 

 

なんだけど、いきなりゲストがいたのにはビックリ。

明日から公開されるという「アナログ」という映画のキャンペーンで来道していた波瑠さんがゲストで出演していましたが、それだけでもビックリなのに、何と、波瑠さんはこれが四回目の「しあわせ散歩」ゲスト出演とのこと。

前回、釧路を舞台とした主演映画「ホテルローヤル」の公開に合わせ、共演した安田顕さんと一緒にゲスト出演したときは見ていたけれど、それ以前はまだ「イチオシ!!」を見ていなかったので、これが二回目だとばかり思っていました。

 

感想だけど、前後編になっていて来週にも続くとのことで、今日はお店が一軒しか紹介されなかったのだけど、楽しみにしていただけに、何だかちょっと消化不良な感じが否めません。

しかも、来週の予告編の映像を見て、どこのお店に行くか分かっちゃったし。

分かった理由は、今日紹介されたお店もそうなんだけど、「発見!タカトシランド」で既に紹介されたことがあるお店だったので。

いくらお店がこれでもかってくらいある札幌市内とはいえ、人気があって話題のお店は各局の取材が集中するだろうから、既に複数の番組で紹介されているお店も沢山あるのだけど、最近は、この二つの番組を見ていて、「あ~また被ってる」と思うよりは、「あ、ここは(他方では)まだ紹介されていないはず!」と思う方が面白くなってきているので、今後とも、新しいお店の情報を沢山ゲットできることを楽しみにしています。

一軒しかお店が紹介されなかったこともあって、福地アナの食リポもまだちょこっとしか出ていないけれど、そっちもまた楽しみにということで。

 

 

HTBアナウンサーズ

福地 妃菜美アナウンサー

 

 

今週末はまた三連休なんですね。

特に予定は決めていないので、また「札幌諏訪神社」に行ってこようかなと思いましたが、せっかくなので、市内でまだ開拓していない神社を回ってみるのもいいかなとも思っています。

どうしましょうかね・・・、ま、明日までに決めます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改編二日目

2023-10-03 19:54:31 | その他テレビ全般

昨日からリニューアルされた「イチモ二!」と「イチオシ!!」。

まだ慣れないのは仕方ないけれど、楽しみながら見ていられる点は変わっていないと思います。

 

 

テレビでも流れていた、「イチオシ!!」のCM。

地球に来ている宇宙人が宇宙語で「イチオシ!!」について語っていると思いきや・・・、なるほどそういうオチでしたか。

1966年(昭和41年)だから今から57年も前の話だけど、当時「科学特捜隊」という地球防衛組織に所属していたイデという隊員が、地球侵略を企てる「バルタン星人」という宇宙人に対抗すべく、宇宙の生命体が話す「宇宙語」を地球の言葉に翻訳する「パン・スペース・インタープリンター」という装置を開発したことがありました。

科学特捜隊は、この装置を使ってバルタン星人が話す言葉を翻訳して星人の狙いを知ることに成功し、やがてバルタン星人は、M78星雲からやってきた地球を守るヒーローによって倒されることとなりましたが、あれから57年、このCMを見て、「ついに地球のテレビ局が、宇宙語を翻訳する技術を身につけるまでになったのか」と、一瞬思ってしまいました。

 

というのは冗談だけど、このCMを見たときから、もし動画がアップされていたら、こういう感じで紹介しようと思っていました。

なかなか面白い趣向のCMだと思います。

 

※「ウルトラマン」第16話「科特隊宇宙へ」より

 

 

続いてはこちら。

交換トレードという形になった室岡里美アナと土屋まりアナの対談。

時間帯が異なることから、なかなか一緒になることがない二人の対談が楽しめます。

 

土屋アナにメッセージを送るのがオクラホマ河野君だということは想像がついたけど、室岡アナにメッセージを送るのは、もしかして、元HTBアナウンサーで、現在はフリーで活動されている、佐藤麻美さんかなと一瞬思いました。

 

 

佐藤 麻美 | OFFICIAL SITE

佐藤 麻美のオフィシャルサイトです

佐藤 麻美 | OFFICIAL SITE

 

 

答えは、元HTBで現在はフリーという点は一緒でしたが、そうでしたか、石沢綾子さん、日本に帰ってきていたのですね。

 

 

最近、五~六年くらい前のHTBの番組動画を見ていて、もしこの頃からHTBを見ていたら、きっと石沢さんもファンになっていたんだろうなあと思っていたので、私にとってはグッドタイミングでした。

いつかまた「イチモ二!」か「イチオシ!!」にも出演されるのを楽しみにしたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改編まであと少し

2023-09-25 20:28:30 | その他テレビ全般

 

秋の番組改編を前に、新たにこんな動画がアップされていました。

記者会見の司会を務めているのは、元アナウンサーで現在は編成局長の戸島龍太郎さんと、お隣にいる女性はどなたか分からなかったけれど、同じく元アナウンサーの、吉田みどりさんという方のようです。

「イチモ二!」チームと「イチオシ!!」チームに分かれての特別会見という趣向でしたが、まだやっぱり改編前ということもあって、土屋まりアナが「イチモ二!」に行くとか、室岡里美アナと大野恵アナが「イチオシ!!」に行くというのが、まだちょっと実感が湧かないので、その辺はまあじっくりと見ながらということになるのでしょうね。

 

改編前最後の一週間となる今週、「イチオシ!!」の「しあわせ散歩」は、「イチモ二!」へ移動する土屋アナの卒業回。

初回の放送で訪れた手稲神社から出発し、初めてアポ取りをしたお花屋さんにも立ち寄るなど、最後に相応しい展開だったと思います。

ラストシーンでは、土屋アナから河野君への感謝の言葉として、「河野さんの前なら素の自分を出せると思った」という趣旨の発言があったのだけど、河野君と土屋アナは、本当にコンビで活動しているのかと思うくらい息がぴったりで、時にアナウンサーらしからぬボケをかます土屋アナと、それに対して絶妙にツッコむ河野君の関係性が本当に面白かったです。

河野君は来月以降も「イチモ二!」「イチオシ!!」共に続投のようなので、そう遠くない先に、また土屋アナとのコンビが見られることを期待したいです。

土屋アナの「しあわせ散歩」は、手稲神社で始まり手稲神社で終わったけれど、次回から河野君とコンビを組む、福地アナ、ひなみんはどこの神社若しくはお寺からスタートするのかなというのも楽しみ。

「しあわせ散歩」を見ていて、紹介された飲食店にも沢山行っているけれど、お願い事を奉納した神社やお寺も、行ってみたいと思う所が沢山あって、それもまた町ブラの一環として楽しみになってきていますが、個人情報なのでお寺の名前は書かないけれど、札幌市内某所に、昔の同級生が継いでいると聞いたお寺があるので、ぜひそこへ行ってほしいと思っています(個人情報なので、本当に行ったとしても、少なくともそのことは記事にしません。他のお寺さんと同様、普通に行って、レポをアップするくらいに程度で済ませます)。

河野君とひなみんのコンビで新たなスタートを切る「しあわせ散歩」。これからも楽しみにしています。

にしてもやっぱり気になるのが、森さやかアナの去就だなあ・・・。「イチオシ!!」最後となる今週木曜日の放送でどんなことが語られるか、楽しみ半分ドキドキ半分ってところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月のお楽しみ

2022-12-08 19:57:15 | その他テレビ全般

 

 

ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 新春スペシャル

お正月恒例『ブラタモリ』×『鶴瓶の家族に乾杯』コラボレーション企画。2023年も1月1日(日)夜7時20分から放送決定!今回のテーマは「江の島参りでブラブラ乾杯!」タモ...

ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 新春スペシャル - NHK

 

 

私の正月はやっぱりこの番組。

そろそろ情報解禁かなあと思って公式HPを見てみたら、やっぱりもう載ってました。

今年のNHK社屋探検と、「奥渋」と呼ばれるエリアのブラブラ旅(鶴瓶師匠と小野文恵アナ)も良かったですが、次回は江の島ですか。私は15年前に行ったけど、そのときは専らロケ地巡りで観光はしていなかったので、ぜひまた行きたいと思っていました。

なので、予習も兼ねてじっくり見ようと思います。

タモリさんと鶴瓶師匠の、年に一度の絶妙な掛け合いがとにかく面白くて好きです。

 

「ブラタモリ」といえば、ひと月ほど前、7年前に放送された札幌編が、「ブラタモリセレクション」で放送されました。

当時は録画できる環境になかったので、7年越しでようやく録画し、保存版にできました。

放送で紹介された場所にはこれまでも何か所か行っていますが、札幌の開拓の歴史がコンパクトに纏められていて、大変勉強になるというのが正直な感想です。

まだ行っていない場所もあるので、近々行ってこようと思います。

 

(「ブラタモリ」札幌編で紹介された場所)

 

 

テレビ塔~昼編~ - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

 今月19日(日)まで開催されている「さぁ!まわろうSAPPORO~見どころ施設無料化キャンペーン~」。対象施設に、こちら、「さっぽろテレビ塔展望台」も入っているの...

goo blog

 

 

 

偕楽園緑地 - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

 遊歩道が整備されている小さな公園。札幌だけでなく、全国あちらこちらに同じような場所は沢山あると思いますが、今回はこちらに注目してみました。   ...

goo blog

 

 

 

遊郭跡 - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

札幌で一番、いや、北海道で一番、いいえ、北日本で一番の歓楽街と言われる、「すすきの」の一角。何の変哲もない歩道のようにも見えますが・・・、何となくわかりますかね...

goo blog

 

 

 

曲面マンションの前 - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

 札幌中心部の地図をスクリーンショットで切り取り、貼り付けてみました。札幌市内、とりわけ札幌駅前や大通などの中心部は、所謂「碁盤の目」として区画整備されてい...

goo blog

 

 

 

開拓第一歩の地 - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

1990年(平成2年)8月7日、札幌の前田森林公園で開催された「第10回高校生クイズ北海道予選」のYES・NOクイズ第2問目で、こんな問題が出題された。「北海道の開拓...

goo blog

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HTBを見ながら

2022-12-05 19:52:24 | その他テレビ全般

 

今日、HTB「イチオシ!!」が、放送5,000回を迎えました。

見始めたのは一昨年辺りからなので、昔のことは全く知らないのだけど、それでもやっぱり5,000回は凄いと思います。

十日前から、若いADさんが出演者にインタビューする企画動画、やはり最後は、メインMCの森さやかアナでしたね。

さやかアナのことも、「イチオシ!!」を見始める前までは「名前は何となく聞いたことがあるかも」ぐらいだったけど、僅か二年弱で大ファンになってしまいました。

「イチオシ!!」の更なる発展と、さやかアナの更なるご活躍を期待しています。

 

 

もう一つ、サブMCの依田英将アナが、解体された豊平区南平岸の旧社屋の思い出を語っています。

 

 

 

私、実はこの旧社屋に入ったことがありましてですね、何しに行ったかというと、大学生になったばかりの平成4年(1992年)4月、当時クイズ番組が大好きでよく見ていたので、「アタック25」の予選会に参加したことがあります。

結果は、筆記は通った(20問中15問以上正解)ものの面接でだめだったんだけど、高校生の頃に出場していた「高校生クイズ」共々、これもまたよい思い出になっています。

この2枚の画像も、自分で言うのもなんだけど、今となっては貴重なお宝だと思うので、大切にしていきますよ。

 

 

最後に、一昨日のonちゃんのバースデーイベントで撮ってきた写真。

onちゃんがデザインされたこの車は、HTBの社用車だそうです。

 

 

 

 

STV(日本テレビ系)とHBC(TBS系)の社用車は町中で見たことがあるんだけど、これは今回初めて見ました。

ぜひ一度遭遇してみたいです。願わくば、アナウンサーのどなかたかにも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする