goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

心配し過ぎ?

2014-03-04 22:05:25 | 日々のもろもろ
今日、ソフトバンクに替えて初の料金通知メールが来た。
メールを開いた瞬間、一瞬「?」って思うような額だったけど、ついつい今までの感覚で見てしまい、娘のと二人分だということを思い出したら、すぐに「なるほどね」と思えた。
ガラケー時代と比べると、スマホからネットにアクセス時間が格段に増えているので、パケットし放題プランだということはわかっていても、通知を見るまではやはり心配だった。
少しずつだけど、操作にも慣れて来たかなと思うので、時間をかけて一つ一つ使いこなせるようになっていかねば。

心配と言えば、今こんな状態に直面しているという話を一つ。
昨日あたりから、入籍後に必要となる書類の準備を進めていて、ちょっとでも疑問に感じたことは、それぞれの担当者にすぐにぶつけているのだが、妻の方が私よりもはるかに詳しく、調べてもいるので、担当者からの返答をそのまま妻に伝えると、何と言うか、心配し過ぎというか、ゆっくりやって大丈夫なことをいたずらに焦ってやろうとしていたことがわかり、ちょいと恥ずかしさを感じている。
トッキュウジャーのトッキュウ2号=トカッチは、「『石橋を叩いて渡る』どころか、壊れるまで叩いたあげく結局渡らない」というくらいの慎重な性格という設定だそうだけど、これからその辺の人物像が細かく描かれてくると、私も何となく親近感を感じて来そうな気が、ここまでの放送を観てしている。
まあ私の場合は、過剰なまでの心配性であって、「石橋を叩いて渡る」というのとはちょっと違うのだけど、それでも、今やろうとしていることは、もし間違いがあると後々大きな問題になることから、どんなに小さな疑問でもすぐにぶつけて万全を期すということは決して間違いではないと思っているので、例えその結果が「心配し過ぎ」とか「焦らなくても大丈夫」と思えるようなものであっても、それはそれでいいのかなと思う。
言い訳になっちゃうのかもしれないけど、この年で初めてやることばかりなのだから、戸惑うのは仕方がないのかなということで。

さてと、今日はそろそろ寝るとするかな。
外はせっかく雪が融けたのに、今夜は大雪警報の出ている地域もあり、明日は雨混じりにもなるようなので、大きな影響が出ませんように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする