北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

生振神社

2023-10-28 16:11:23 | 石狩・空知地方

 

石狩市にある「生振神社」という神社に行ってきました。

 

 

さて、いきなりですが、この「生振」という地名、何と読むでしょう?

音読みで「せいしん」?あるいは「なまふれ」?色々考えが浮かびそうですが・・・、

 

 

正解は「おやふる」と読みます。

「ふる」はまだしも、「生」から「おや」というのはちょっと想像がつかないですね。

この地名も例によってアイヌ語由来だそうで、「尻が陸地についている丘」、「川尻の丘」などの意味となる「オヤ・フル」が由来とされています。

 

 

「生振」は、直線化された「石狩川」と、かつて石狩川として蛇行して流れていた「茨戸(「ばらと)川」に挟まれた場所にあります。

明治4年(1871年)、山形県米沢地方の人々が入植して集落が形成されたこの地域は、蛇行した川の影響で、明治期には幾度となく洪水の被害に見舞われていましたが、明治31年(1898)年の石狩川の記録的な大洪水をきっかけに、蛇行した流れを直行させる工事が着工され、昭和6年(1931)年に新水路が完成したことで、この地域は洪水の脅威から解放されることとなりました。

 

 

敷地内にある幾つかの碑を見ていきます。

「愛知団体開拓百年」とあります。

先程、この地域に最初に入植したのは、現在の山形県米沢地方の人であることに触れましたが、愛知県にも縁があるということなのですかね。

 

 

この碑は、明治24年(1891年)の濃尾大地震で被害を受け、同27年(1894年)に愛知県春日井郡から入殖してきた人たちが、固い団結力で開拓の困難を乗り切ったという歴史を伝えるものだそうです。

 

 

この三つの碑もその関連で、その愛知県団体の一員として開拓に尽力した「長江常三郎」氏の功績を称える顕彰碑もあります。

 

 

では、社殿へ向かってみましょう。

 

 

 

 

 

道中、二対の狛犬が出迎えてくれています。

狛犬の数え方は「一体」かと思っていましたが、ある神社の巫女さんが書いたブログを拝見したところ、「一躯(いっく)」と数えると書かれていました。

「一体」が一般的であるかのように書かれている資料もありますが、神社関係者さん自らがそう書かれているので、そういうことなんだと考えたいと思います。

こちらの狛犬は、二対四躯全て、とても愛嬌があって、訪れる人たちの心を和ませてくれているなと思いました。

昭和10年(1935年)の設置だそうです。

 

 

 

「生振神社」は、明治6年(1873年)に宮城県より入植してきた人々が小祠を建立し、天照皇大神、誉田別命、大物主命の三神を祀ったのが始まりとされています。


同36年(1903年)に「生振神社」として創立の許可を受け、同41年(1908年)現在地に遷座し、現在も畑作や稲作が広く行われている生振地区において、人々の暮らしを支え、地区の歴史を見守る存在であり続けています。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もうすぐ11月 | トップ | 創生園 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1948219suisen)
2023-10-28 18:05:30
詳しい説明でよくわかりました。河川の直行工事は大変な工事だったでしょうね。
返信する
Unknown (ナナマガラー)
2023-10-28 20:32:39
1948219suisen様

こんにちは。
確かに、明治から昭和にかけての時代ですから、大変な土木工事だっただろうなと思います。
蛇行している川を直線化している場所もあれば、北海道では、自然保護、再生の観点から、直線化した川の蛇行を復元する事業を進めている川もあります(東部の「釧路川」という川です)。
昔も今も、治水という問題と向き合うには、人々の様々な知恵と工夫が必要とされているということがうかがえます。
返信する
Unknown (しましま)
2023-10-29 14:18:14
この辺り、先日の北海道行きの際に通りました!
この時は自分が運転していたので、よく覚えています。
石狩川と茨戸川の関係もその時に知りました。

また愛知県から濃尾地震で被災した人たちが団体を作って移住したとの記載がありましたが、ググってみましたら近隣の市の事で、ご苦労に思いを馳せました。

レストランでは美味しい鮭のランチが印象に残っていますが、それだけでなくこんな繋がりがあったと分かり、一層感慨深くブログを拝見した次第です。
返信する
Unknown (ナナマガラー)
2023-10-29 16:43:42
しましま様

なんと!そうだったんですね。
感慨深いというお言葉を頂き、大変ありがたく思います。
レストランでも美味しい鮭のメニューを堪能されたとのことで、よい思い出ができて何よりです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。