goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

あれから11年

2006-08-26 19:09:05 | 音楽&アーティスト
今日から24時間テレビが始まった。
毎年多くの感動を届けてくれる番組だけど、
今年はそれに加えて、ちょっと思い入れが違う部分がある。

今年は1995年(平成7年)と曜日の配列が同じなのだけど、
その1995年の24時間テレビも、今日8月26日から翌27日の放送だった。
で、その24時間テレビの放送中に、実は私にとって、
非常に画期的な出来事が起こっていたのだ。

番組が始まって、確か1~2時間くらい経った頃だったろうか、
女性の出演者の方達が、武道館のステージで歌を歌い始めた。
私はその曲を聴くのはその時が初めてだったのだけど、
曲が終わった後で、
「こんな曲があったんだ。もっと聴いてみたい」
という感想を持った。
その時は、その曲が何という人の歌なのか分からなかったのだが、
翌日、再びその歌が流れた時に、曲名とアーティストの名前を知った。

曲名「TOMORROW」
アーティスト「岡本真夜」

「おかもとまよ」?
初めて聞く名前だが、この曲は大変印象に残っていたので、
昼過ぎ、募金のために外出した際に、CDを探して買ってきた。
改めてCDで聴いてみると・・・。

「すごいいい曲だ。こんな曲があったなんて・・・」

そうです、これこそが、私が岡本真夜さんとの出会いの真相なのです。
これ以降、既にリリースされていた1stアルバムも買い、
翌年以降はテレビでも真夜さんをチェックするようになり、
そのまた翌年の97年にはFCにも入会し、今に至っている私。
毎年24時間テレビが始まるとこのことが思い起こされるんだけど、
今年は95年と日付が同じということで、記念(?)にアップしてみました。



写真は、昨年マキシシングルで再発売された「TOMORROW」。
今でも、聴いていて元気が出る大切な曲です。


さてさて、突然話は変わるけど、下の写真は、
今日のドライブ中に遭遇した光景。
印象に残ったのでシャッターを切りました。



これは、帯広市郊外にある小さなダムなんだけど、
真ん中に見えるのは、上流から流れてきたと思われる木。
恐らく、流れきらずに引っかかっているのだと思われる。




そしてこれは、帯広の隣町の中札内村にある「道の駅」の入り口にある物。
北海道の道の駅は、こんな感じの像(?)が出迎えてくれる所が多いのです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 惑星の数は昔から8個? | トップ |  »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
24時間テレビ (奥虹)
2006-08-26 19:53:50
管理人様、こんにちは!

北海道もまだまだ暑いのでしょうか? 静岡の暑さといったらもう、脳ミソが溶けそうな位です(汗)。

管理人様の岡本さんとの出会いには、そんな秘密があったのですね~。彼女のあの透明感のある美声には、大いに惹かれるものがあります♪

いつでしたか、24時間テレビの地方イベント会場(愛知県内)を偶然通りかかり、堀江美都子さんのコンサートを拝見することが出来ました。堀江さんのお声にも癒されます♪
返信する
私もぜひ一度・・・ (MASTER)
2006-08-27 22:20:22
奥虹様



いつも御来訪&書き込みありがとうございます。

そうですか、堀江さんと遭遇されたんですか?

それは羨ましい限りですね。

「東映TV特撮主題歌大全集」などで、昔の作品における堀江さんの声を聴くことがありますが、

今なお変わっていないパワフルな歌声には、ある意味驚異に近いものを感じます。



真夜さんに関するコメントもありがとうございます。

奥虹様のようにFC仲間ではない方に言われると、また新鮮なものを感じますよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。