二回目のワクチン接種が終わりました。
この記録書は、今後しばらくの間、大切に保管せよとのことです。
恐らく、色々な証明関係で使うことがあるということなのだろうけど、それ自体はいいとして、この記録書が、今検討されている行動緩和の基準になるというのは、ちょっとどうなのかなと思う。
それって、様々な事情があって接種を受けられない人への差別に繋がりかねないですからね。
ついさっきも、友人とLINEしていて、その友人から、「アレルギー体質なので摂取を躊躇っている」という話を聞いたばかりなので、余計にそう思います。
それから、同じく行動緩和の基準書類として、「陰性証明書」というのも検討されているようだけど、これは、悪いけどナンセンスだと思う。
「証明」なんて表現を使っているけれど、なんのことはない、検査を受けたときにたまたま陽性じゃなかったというだけで、それ以降に感染する可能性だってあるわけなんだから、一体それが何の意味を成すのって、私などは思ってしまいます。
私はこうして二回目を終えたけど、決して油断はせず、これからも、でき得る感染対策はしっかりとしていくことに変わりはありません。
さて、モデルナ製の二回目ということで、副反応が気になるところだけど、まずこちらは、今朝、接種に出かける前の検温結果。全くもって、いつもと変わりません。
こちらは、18時頃の結果。9時40分に接種を受けてから九時間、今のところ、発熱も倦怠感もありませんが、二日目に発熱するケースも多いようなので、明日の午前中ぐらいまでが注意かなと思います。
夜中に体温が上昇して、悪寒で目が覚めるということがありませんように(このときのように)。
さ、今日は全国的に金曜日。これから「発見!タカトシランド」を見ます。
今日は、二回目のワクチン接種、お疲れさまでした。
私は、ファイザーだったのですが・・・
ナナマガラーさんが、このまま副反応が出ませんように。。
私も「陰性証明書」のことはどうなんだろう?と思っています。
今後もナナマガラーさんと同じく
感染対策はしっかりとしていきたいと思います。
お互い感染には気を付けたいですね。
ワクチンに関してはいいですが、思わぬ病気が見つかり、今、治療中です。 詳しくは書きませんが、女性特有の病気で最悪手術の可能性もあるので今から気が重たいです。薬で改善できればいいんですけどね。
こんにちは。
今日の夕方か夜に記事を更新しますが、副反応、やっぱり出ました。
大したことはなかったですけど、一日寝込むのが久しぶりだったので、正直辛かったです。
二回目を終えましたが、これからも感染対策をしっかりとしていなけばという気持ちは変わりません。
これから冬を迎えますからね。要注意の日々は続きます。
こんにちは。
そうでしたか・・・、御病気が・・・、
早く良くなられることをお祈りしています。
気の休まらない日々になろうかと思いますが、またいつでもいらしてくださいね。