goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

大大吉

2023-05-08 21:01:14 | 札幌

 

昨日の続き。

「札幌諏訪神社」さんが多くの参拝客に人気の理由として、もう一つ考えられることがあります。

 

 

そう、おみくじの種類がとにかく豊富なのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おみくじは、例え凶が続いたとしても、自分が納得するまで引き続けていいとは言われていますが、これだけの種類を全部引いていく参拝客もいるのでしょうかね。

 

 

これは、以前西野神社で引いたことがあります。

よくできているなと思います。

 

 

水みくじに挑戦 - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

 「札幌市西区西野神社やって参りました」って、ここへはもう何回も行ってますが、先月放送の「イチオシ!!」の「しあわせ散歩」で二年ぶりにここが舞台となり、オクラ...

goo blog

 

 

 

で、結局何を引いたかというと、こちらを引いてみました。

結果は・・・、

 

 

 

開いた瞬間、思わず歓声を上げてしまいそうになりました。

大吉でさえ滅多に引かないのに、それよりも上級の「大大吉」

そういうのがあること自体知りませんでした。

「努力を惜しまず、神を喜ばせる行動を」ですか。分かりました。精進いたします!

 

 

 

金運に関して言うと、先日、「ロト7」で、惜しいところで、1,000円を当て損ねました。

7個中3個は一致していて、ボーナス数字を含めもう一つ一致していれば1,000円だったのだけど、なんと、ボーナス数字は1つ違い・・・。

自分で数字を選ばず、ATMで自動的に選ばせる「クイックピック」でこうなったのだけど、めげずにもう一回チャレンジします。

「勝負」のところに、「始めはうまくいかなくても後に勝機あり。慎み深くあれば万事おもいままになる」ってありますしね。

 

 

 

参拝客の願いが込められたお神籤の数々。

大きな神社の初詣並みの数に驚きました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GWの札幌諏訪神社 | トップ | 第25連隊本部跡地 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。