平成19年分の所得税の申告を済ませ、ホッとしている。
毎年行っている確定申告だが、パソコンに入力して表示された税額をみて驚いた。18年分と比較して10万円弱も安い。というのも、税率などが大分変わっているからだ。
18年分では課税所得が330万円以下の場合10%を掛けた額が所得税額であったが、19年分では195万円以下は5%を掛けた額、195万円超え330万円以下では10%を掛けた額から97,500円を引いた額になったからだ。
たしか、住民税が上がり、所得税が下がるようなことを聞いたような気が。
損害保険料の短期分が控除外になっていたのでカチンときたが、納得・納得を実感。
7時 0.4℃ 氷点下にあらず
毎年行っている確定申告だが、パソコンに入力して表示された税額をみて驚いた。18年分と比較して10万円弱も安い。というのも、税率などが大分変わっているからだ。
18年分では課税所得が330万円以下の場合10%を掛けた額が所得税額であったが、19年分では195万円以下は5%を掛けた額、195万円超え330万円以下では10%を掛けた額から97,500円を引いた額になったからだ。
たしか、住民税が上がり、所得税が下がるようなことを聞いたような気が。
損害保険料の短期分が控除外になっていたのでカチンときたが、納得・納得を実感。
7時 0.4℃ 氷点下にあらず