今日は啓蟄。
冬眠していた地中の虫たちが陽気に誘われて這いだしてくる日とされる。
日本中で、この時期に虫が這いだすところは九州南部辺りだとか。信州などもってのほかだ。
それでも、虫に負けたくない僕は、昨日、畑に出かけ玉ねぎに追肥した。今日は押し鎌で藁を切って撒いてきた。
従兄から頂いた鉢植えのセツブンソウが花を開かせた。今のところ3つほど。
ほとんど貰いっぱなしのままで、肥料もやらないでいるが、真っ先に春を告げてくれる。
昨年のブログアップ日は3月14日。
今年の寒さは格別だったのに、昨年より早く咲いたのが不思議。