第28回長野県伝統工芸品展が、松本市の井上デパートで26日まで開かれている。
毎年3月下旬に開かれるこの催しが信州に春を告げてくれる。
展示されている工芸品は、
経産大臣指定伝統的工芸品:木曽漆器 信州紬 飯山仏壇 南木曽ろくろ細工 内山紙 信州打刃物
県知事指定伝統的工芸品:農民美術 龍渓硯 お六櫛など12産地
県内の工芸品:洗馬焼 中野土雛など7産地
楽しみは中野土人形と洗馬焼。
土雛のコーナーには作家の奈良久雄さんの土雛の由来が置かれていた。
第28回長野県伝統工芸品展が、松本市の井上デパートで26日まで開かれている。
毎年3月下旬に開かれるこの催しが信州に春を告げてくれる。
展示されている工芸品は、
経産大臣指定伝統的工芸品:木曽漆器 信州紬 飯山仏壇 南木曽ろくろ細工 内山紙 信州打刃物
県知事指定伝統的工芸品:農民美術 龍渓硯 お六櫛など12産地
県内の工芸品:洗馬焼 中野土雛など7産地
楽しみは中野土人形と洗馬焼。
土雛のコーナーには作家の奈良久雄さんの土雛の由来が置かれていた。