楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


2位山雅対4位福岡

2018年09月09日 | スポーツ




 J2リーグ2位山雅と4位福岡の戦い。

アウェイゲームは山雅に微笑んだ。

アディショナルタイムに新加入のジエイがヘディングシュートを決める。





スーパーゴール。



反則で得た地点から岩上が絶妙なロングパス。ピンポイントでジエイに。

1:0

この試合のヒーローはキーパーの守田だ。





再三の好守備が光った!


藤田も素晴らしい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裸の〇様

2018年09月09日 | 出来事



 塩尻市長選挙が今月23日に行われる。

選挙の告示日は16日。

8日付市民タイムス紙のトップ記事は多選の評価を

現職と新人が語っている。


 現職は2002年9月に行われた選挙を3人で争い、14,097票で市議から初当選。投票率62.36%

この時は長野県知事選挙に立候補した田中康夫を推した数少ない首長で、その後すぐの市長選挙に臨んだ。

2期目を目指した2006年9月の選挙は新人と争い、19,834票で当選。投票率55.8%

3期目指した2010年9月の選挙は前回争った候補と争い、14,934票で当選。投票率49.19%

4期目を目指した2014年9月の選挙では新人候補と争い、14,919票で当選。投票率40.36%

今回は16年間の実績を強調している。

職員が市長の目指すレベルになったそうだ。



過去4回の選挙は相手候補にも恵まれて圧勝してきたが、3・4回と投票率は半分以下。

前回など6割が棄権した選挙。

 今回の新人候補は違う。

神宮球場で暴れまくった文武両道のつわもので、市職員として働くかたわら

市内の少年野球の指導に情熱を注いできた。

 市民から見たらやっと市長選らしい選挙に。


 現職の最近の動向を見ると、切迫感がひたひただ。

今まで見向きもしなかった会議や催しに顔を出す謙虚さ。

こうした手法が通用するほど甘くない。

16年の自信はどこにいったのか。



 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする