「あなたの旅で長野を元気に」と長野県が始めた制度。
新コロナステイホームなどの影響で不振に陥っている旅館やホテルの窮地を救うことを
目的にしている。

県内に住んでいる人が6月1日から30日までに宿泊施設を利用すれば、
一人1泊5千円が割引となる。(1万円以上の場合)
この制度で先日下諏訪町の梅月旅館に宿泊した。
宿泊手続きは旅行会社経由ということなので近くの朝日観光(株)に依頼した。
この旅館は美味しい馬刺が食べられるなどグルメ旅館で名高い。

高速を利用すれば我が家から30分もかからず行くことができた。
5室ある部屋もディスタンスで2室の利用客のみだった。
それ故男女風呂を別々に貸し切りで入浴することができた。



女将の勧めもあって次の日の早朝、諏訪大社秋宮を詣でた。
午前6時に御祭神に朝の食事を捧げる神事「朝御饌祭:あさみけさい」は
宿泊しなければ見れませんからと。
厳かな神事を見ることができ身が引き締まった思いがした。
全国で105人。
