楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


広陵中学校えごま刈り取り作業

2020年10月27日 | 出来事
 26日(月)えごまを刈り取り作業を行った。

5月26日の植付作業は新コロナウイルス感染のため生徒はできなかったが、

広丘公民館学びのカフェの受講者と先生方で済ませた。

 それからちょうど5カ月。

葉も黄色に色づき、さやの中の実も黒く実っている。朝霜も降った。

作業は授業の合間に行うことから、午後2時半開始。

2年5組の生徒12人+カフェ受講者8人+先生4人+公民館3人

指導役は人生の先達、カフェの皆さん。鎌の扱い方を親切に教えてくれる。

いよいよ刈り取りだ。








 慣れない生徒に太い幹もあってなかなか大変だ。

でも貴重な体験だったと思う。

ほぼ30分で軽トラ2台が一杯に。農家のビニールハウスに運び干す。






 乾燥、選別、洗浄などの作業はカフェの皆さんにお願いする。

採れた実の一部は五平餅をえごま味噌で食べる。

この約束を交わしたあと生徒達は後のカリキュラムに戻った。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする