楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


節分の太巻き寿司は南南東

2023年02月03日 | 料理・食べ物
1日の NHKあさイチレシピで紹介された

「節分にオリジナル太巻き」

巻きすもすし酢も要らない。

作り方はあさイチレシピを参照されたい。

○海苔は半分 ご飯は少し すし酢無し

味付わかめ+7つの野菜や刺身など
参考例
(きゅうり セロリ パプリカ レタス 白菜キムチ
まぐろ 生ハム 卵焼き チーズ からし明太子)


パプリカ きゅうり レタス ホタテ 鮭 まぐろ
カニカマ 明太子














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分や知恵つなぎきて七十年

2023年02月03日 | 文化芸術
節分の習わしを朝すませた。

ヒイラギならぬヒイラギナンテンに、田作ならぬ

煮干し2匹、それと十二と書いた紙をつけた。

そして薪2本に炭で12本線を引いた。

神棚にめざしを供えた。

○節分行事が載る区誌237p



明日は立春。

88日後は八十八夜、210日後は二百十日。

今年の八十八夜は5月2日、二百十日は9月1日。

八十八夜の別れ霜というがここら辺ではもう二週間。

富山市八尾のおわら風の盆は二百十日の台風をなだめる

お祭り。今年はきっと行ける‼️‼️








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする