このカメラが面白そうで、スマホを買っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6b/d660416b6c19723c11531098b06399ea.jpg)
と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/af/ac9b36aa67cf013722f29b6205ac4aea.jpg)
一枚の写真を撮った後から、こういう絞りを変えた2枚が作れるからなかなか面白そう。
まあ、この機能、どれだけ使うんだかわかりませんけど(笑)
それから電池の持ちがZenfone2よりいいつて点が魅力。
しかし、LTEのバンドは比較するとhonor6plusの方がずっと貧弱です。Zenfone2は性能的には全方位ですね。カメラと電池だけがこのファーウェイの方が面白い。
結局LTEは今まで使っていたXperiaZultraと同程度の実質バンド1のみです。
とはいえhonorの方はFOMA+をカバーしているから、どこでも一応つながるってことはいえるかな。
現状、それで十分。
シムフリーじゃなかったiPhone5 を売ってしまったので、手のひらサイズの端末がなかったのも食指が動いた原因でした。
しばらくはいじって遊べそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6b/d660416b6c19723c11531098b06399ea.jpg)
と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/af/ac9b36aa67cf013722f29b6205ac4aea.jpg)
一枚の写真を撮った後から、こういう絞りを変えた2枚が作れるからなかなか面白そう。
まあ、この機能、どれだけ使うんだかわかりませんけど(笑)
それから電池の持ちがZenfone2よりいいつて点が魅力。
しかし、LTEのバンドは比較するとhonor6plusの方がずっと貧弱です。Zenfone2は性能的には全方位ですね。カメラと電池だけがこのファーウェイの方が面白い。
結局LTEは今まで使っていたXperiaZultraと同程度の実質バンド1のみです。
とはいえhonorの方はFOMA+をカバーしているから、どこでも一応つながるってことはいえるかな。
現状、それで十分。
シムフリーじゃなかったiPhone5 を売ってしまったので、手のひらサイズの端末がなかったのも食指が動いた原因でした。
しばらくはいじって遊べそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f5/cfe87669e7e5449adb96d23f28f3a192.jpg)