goo blog サービス終了のお知らせ 

風月庵だより

猫関連の記事、老老介護の記事、仏教の学び等の記事

暑中お見舞い申し上げます

2008-07-26 20:05:31 | Weblog
7月26日(土)晴れ【暑中お見舞い申し上げます】(ジュリー)

この3日間は、朝から冷房を入れなくてはならないほどの暑さです。やはり立秋前の土用は間違いなく暑中ですね。今日も法事の行き帰り、頭の上に冷やしたタオルを乗せて運転していました。発砲スチロールの箱に保冷を入れて、その中にタオルを二本入れておきます。それで交互に頭を冷やしています。

すれ違う車の人たちは、変なお坊さんが運転している、まさか銭湯帰りでは?などと思われてはいませんでしょうね。暑くて冷やしているのですぞ。車のなかは45度、今日は運転中やたらに眠くて困りました。

さて、老犬ジュリーも倒れてから3ヶ月余、なんとかまだ生きています。フレンドという美容院の、優しい二人の美容師さんの御陰でしょう。それこそ毎日下の世話から食事の世話から、体もきれいに拭いて貰ったり、歩けなくなって寝たきりの体を、毎日洗濯して貰ったタオルの上に気持ちよさそうに横たえています。犬にも生きる張り合いがあるのではないでしょうか。

時折、その頭のところでジュリーが死んだら、どうしたらよいかしらね、などと話をするのは私です。ジュリーには人間語がわかっているかもしれませんのに。こちらが犬語を知らないだけかもしれません。ジュリーの御陰で毎日美容院に遊びにも行かせてもらえます。そうでなければ、お坊さんには無縁の美容院でした。

またジュリーの御陰で、時折挨拶だけしていた近所の人と話すきっかけもできました。そして、なんとその人は同じ高校の出身でした。私の方が一年先輩です。つまり2年間は同じ校舎で学んだ同窓生なのです。高校時代に交流は全くなかったのに、還暦を過ぎてから高校時代の共通の話ができるとは、面白いですね。

ジュリーも頑張っています。頑張りましょう、お互いに。来週は能登の總持寺に調査のために出かけます。暑さに負けず頑張ってきます。と、このように「頑張る」、「頑張る」と言わないとデレデレとなってしまいそうなこの頃ですね。

「言うまいと思えど今日の暑さかな」誰の句でしょうか。皆さんご機嫌よう。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気でよかった (春女)
2008-07-27 10:29:50
ジュリーはいい顔をしていますね。安心しきって居るように見えます。周囲の皆さんの介護のお蔭でしょう。落ち着いて優しい顔で、病気の苦しみの表情がないのがとても救いです。
頭にタオルで運転をする尼さん。とてもユーモラスです。首に冷たいものを巻くといいと、テレビで言っていました。
返信する
春女さんへ (風月)
2008-07-27 17:19:11
ジュリーは安心しきっています。幸せな犬です。果たしてフィラリアはまだお腹にいるのでしょうか。信じられないほどです。薬を飲むのをとても嫌がるそうですが、飲ませた方がよいのでしょうか。強い薬でしょうから、みんなで悩んでいるところです。

8月盆には首に冷たいタオルを追加します。しかし襟が濡れないようにするのに工夫が必要ですね。考えます。情報有り難うございました。
返信する
フィラリヤはしつこい (光泊)
2008-07-27 18:09:21
フィラリヤは間違いなくまだ生きていると思います。嫌がっても薬は飲ませるべきだと思います。お医者さんがもういい言わない限りですが。
ミルクに混ぜるとか、飲みやすい方法はないでしょうか。

返信する
光泊さんへ (風月)
2008-07-27 19:10:45
コメント有り難うございます。ミルクにまぜるという手もありますね。やはりなんとか飲んで貰うようにしたほうがよいのですね。とても嫌がっているそうですので、本能的にもういらないのではないかと楽観的に思ったり、期待を持ってしまったり、丁度病気の家族を持つ者の心境ですね。
返信する
暑中お見舞い申しあげます (うさじい)
2008-08-03 15:23:21
私のところは、7月30日の33.0度が最高気温で、その前後未だもってそれを越えていません。

夜は涼しく、パジャマや浴衣一枚で寝ていると寒くて目が覚めます。
山の西側の中腹にありますので、朝日が当たり始める時間は9時頃。7時8時ころは、寒くて窓を閉めることさえあります。その分、冬が寒いのは言うまでもありません。
返信する
うさじいさんへ (風月)
2008-08-04 07:35:27
羨ましいほどですね。東京でも我が家のあたりは田舎ですが、7時半で、はやクーラーをいれないと仕事にならないほど部屋が焼けています。去年までは朝クーラーを入れるなど、とんでもないことと思っていましたが、今年は負けてしまいそうです。

今日も出かけなくてはいけないのですが、億劫になります。そちらは冬寒い分、夏をお楽しみくださいといったところでしょうか。羨ましい限りです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。