平年より1週間遅く、7月28日に梅雨が明けた。梅雨明け後の最初の日曜日、久々に定番の散歩コースを歩くことにする。四季折々の変化を感じることが出来る田園地帯のコースである。
ギラギラと露光100%の真夏の道を歩いていると、必ずと言っていいほど子供の頃の海水浴場に行くときを思い出す。終戦後の物のない時代、遊びに行く時はどこに行くのも歩きである。夏休みに山陰の海水浴場にも2時間以上かけて歩いて行っていた。あるときは母親が付き添って、あるときは兄弟同士で、炎天下の中、街を抜け畑を抜けトボトボと歩いて行く。やがて松林になり、磯の匂いがし、足を捕られながら砂地を歩くと波の音が聞こえてくる。前は見渡す限りの海と空、さえぎるものが無いから音も反射してこない。海水浴場ではしゃぐ子供の歓声と波の音とが混じって、遠くで耳鳴りのように聞こえる。そんな光景である。
我々の子供時代は車も無いから歩くことが当たり前であった。だから夏になれば全員が真っ黒になる。今なら紫外線の害や熱中症から、日中の外出にも注意報が出されるほどである。しかし当時はそんな知識も無いしクーラーも無いから、「夏は元気に外で遊べ!」と、親も子供を外に放り出す。それでも熱中症(当時は日射病)で大勢の人が倒れたと言うニュースなど聞いたことがない。たぶん今の時代はリスクを避け、用心する生活が当たり前になったから、人もドンドン華奢になっていくのだろう。
そんな子供時代が有ったからか、私は今でも真夏に歩くことに抵抗はない。帽子も被らず炎天下の道を歩くと、だらだらと汗をかく。水を飲みまた汗をかく。そんなことを繰り返すと自分の中の代謝が加速され、体に溜まった不純物が出て行くように感じる。普段より疲れは早いが、歩き終わった後は爽快感がある。だから冬の寒さの中を体を縮めて歩くより、夏を歩く方が好きである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ee/63553851e710ce9e157bfebef5aee973.jpg)
団地の中の遊歩道が途切れ、右の陸橋を渡ると保護林の地区に入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/da/5c1bf9e845139f007ec7ee75e0d3c65b.jpg)
近くにトトロの森1号地がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/74/2956d3e40190c27138e4b81e7625f07a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8d/26fec5b2bbba6fa9102906be641050f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/50/f607c63360ef353fa64c10d61d4e745b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/24/00d5b3de583412ae76e2713c0738a153.jpg)
林を抜けると農業地区に入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/1a24db344c41061b394bf66b56c04f92.jpg)
藤森稲荷神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/82/1534a8b854ded40c8f2d9efdeba3caea.jpg)
昔ながらの農家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/93/5053a92b0f74cb12eabe6d7ffce8abbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/15/71a2bc10e377ef553fd0ecc6cc7bd5aa.jpg)
アジサイが終わり植物も夏から秋の装いに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4c/67037d36fbaa7fd6d5096cec995447c0.jpg)
柿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5c/e5786fb1cdae5f064bdd3caea8a9761b.jpg)
ザクロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/62/a5a7b6931a874154c94ebc5e42dcb109.jpg)
ミカン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6a/5b06e577cd76a6e6a6b502a86f61485a.jpg)
栗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e9/36f481dad334af472947e16ede1a7336.jpg)
このあたりは裕福な農家が多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/75/e8fa5ba08ac2feffb7bbe92e7477080c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/72/eadf12c59117324715fb98eadb6c2a58.jpg)
完全に夏の雲である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/12/8abd029bda07471b4e94e98967ad5af3.jpg)
やはり夏はヒマワリが似合う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/36/e1d19387152313370e179375bfa1fe9b.jpg)
蜂が無心に蜜を吸う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0d/f80745568bcc3e8f31f0b68382650323.jpg)
こういう風景を観るとトトロの世界を感じる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/48/58fc8571a17bd83d9a6c16d4e6a00de0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f8/8b07cd39845bbc482b7dfa358621cbb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/91/2b210ff03cc95eb78aca633a03eb36de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/24/94ca0f4b59e4d57ae6e0a4a32b8f6b4d.jpg)
このあたりは小手指ヶ原と呼ばれ、広々とした農地が広がっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f6/3cc345d8a7704e20cbd6fae8229a920a.jpg)
木陰が気持ち良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c2/af323fe2a34a091a98191c7c1dbea5a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5d/3244d473a106dc6fea082f48e2bcb501.jpg)
サツマイモの畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/92/63d2b2d86b0e14d7ab019b6e3912ed45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c7/89e52f1a85f0cc5fcbe41dfc57c2a142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/74/480b2b962ad259a61da101ed3e22d34d.jpg)
お茶畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/71/13790d88f8957b75b8e582bbd580b92c.jpg)
今から何を植えるのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/42/db8990bcf497bdb4bbabb0171df8ccab.jpg)
農家の庭には色とりどりの夏の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/af/06fb04ffbc567765fa5cb7aaeb4fc9f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3d/ff2a7eb65dedaaa236231f20b97756fb.jpg)
ミニトマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6a/0253962c9b75e3c7c351d91b3b7637fc.jpg)
椿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/93/3660b5dda4b80d6e4fb2cfd2bc7cdd10.jpg)
椿の実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/92/a6d23a21f0088bacc4db6b79d3ea8a74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8a/e793b631c681674768803909e9d815d9.jpg)
小手指駅