冬場の休日はどうしても朝起きるのが遅くなる。そうなると私の郊外散歩もなかなか億劫になり、しかも暗くなるのも速いから行動範囲が限定される。かといって土日に家にいるのも面白くない。とりあえずリュックを持って駅まで歩く。道々今までに歩いたコースの中から適当な場所を何案か思い浮かべてみる。今日はたまたま駅の構内で「秩父ロマン」「川越ロマン」という2つの冊子が目に留まった。今からでは秩父は時間的に無理がある。そこで川越に行くことに決めた。
川越までは電車で30分、今まで1~2年に一度は歩いているから、地図なしでも歩ける街である。そこで今回は冊子に載っていた川越をぐるっと大きく一回りするコースを歩いてみることにした。川越は1年に600万人訪れるという埼玉県一の観光都市。小江戸を象徴するメインの中央通り(蔵造りの町並み)は土日には大勢の人で賑わっている。最近は中国語が乱れ飛び、以前とは様変わりした国際的な観光地になった感じもする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/53/9d0c2671d0b61532f4c0f227e6c57238.jpg)
西武線本川越駅(東口)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/17/f6499853acdc95767a1d0a595ca97888.jpg)
観光都市川越は徐々に電線を地中化し電信柱をなくしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6d/6b51bf1728f60981f2d7e0282e105a55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/00/b2925577c485eed29d0425217c8b949f.jpg)
中院
平安時代淳和天皇勅許で慈覚大師が建立した天台宗の寺院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3d/0df4ddc6a1c48fe02b2fbfd38ce21804.jpg)
当初は無量壽仏寺院と号した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/06/e65c1351a92c9b501a088e0ee0662a59.jpg)
中院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7b/3a8cdef08815abae84f4451e990a2f2f.jpg)
中院庭園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f0/d456570f21a1badb466fdf16fe347ede.jpg)
光西寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cd/6f562007a8921161c60eb6fc3b13ba01.jpg)
仙波東照宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a8/f2c6675d3a0d06fa04499ebe5397b3a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e1/1bee2e029fc6e567532facf810c8dc72.jpg)
仙波東照宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9a/18db096bddc0cd6fb34baa02f1197ec8.jpg)
喜多院
830年に創建された天台宗の名刹、江戸時代初期江戸城から移築された
徳川家光・春日局ゆかりの建物をはじめとする多くの文化財を所蔵している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/67/60534de2cd7b19c966d34d8325bb72b2.jpg)
喜多院 多宝塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fd/e0c24cc77367f7dacad04138e410f29a.jpg)
喜多院五百羅漢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3f/3a21e5adabc10bcbdb4e3042efec0aad.jpg)
日枝神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d6/f0c0c2d76282984ebe1d3f7f2eb47ce9.jpg)
川越城本丸御殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/81/b59e8f47c85f69665b11adca80043d88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cb/73f998fc2e57d8fe217be27836d17b12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c7/d7fabc274debbc33d0b299c1c8385eca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4b/146042d3df7a5625b7c44d6a967f9471.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/83/c95af45b3d823129eaf8d0ee3cfcf164.jpg)
川越市立美術館、隣が川越市博物館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/22/e44f411ee1e74d699cbb5215e57b0c70.jpg)
博物館の前に三輪トラック《ミゼット》(ダイハツ)1964年製が並んでいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dd/0a2e7c7a5ff7622595c013eb4180dd1c.jpg)
手前がマツダ三輪トラックK360、奥がホープスター1958年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/de/41999c9eb287a8f2a89f7cdbd74a8158.jpg)
みずしま(新三菱重工業)1955年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2d/394e979e8fe2a94bf4b1367e94b59050.jpg)
昔懐かしい昭和の居間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b0/45bad3897caad0c83e7e540138a74350.jpg)
川越氷川神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/91/d60b7f7f6f3a2100cce685df502d3862.jpg)
若い人は鯛のおみくじを釣っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/83/ccde5533faa16bdaedfacaa5adcf783e.jpg)
あい鯛みくじで恋を釣る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/cb822b68f06f4e163d6036e47ef44e34.jpg)
大正ロマン通り 着物姿の女性も多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/00/02c70126e29f1606cd72d918309bfdcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9a/441023b0e576ed1e839754b947731fa1.jpg)
時の鐘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/eb/621b7e3253f3fedf07703f5768a778b0.jpg)
時の鐘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d1/8a9b1ee3ead8a97b004df1b02bc743b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6d/1020330c1575940c2d242472a2f85cef.jpg)
蔵通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/96/cfe43be701b2cec722b13ff77da0c913.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c3/495d32b5269cb1e8fa115b00f153468c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/25/e52611189e36b649774aaa9982c0df6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/08/3a2f17f97ebccdb892420720b0b4ada7.jpg)
蔵通りからの路地には飲食の店が多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/83/b3cb5a91d1a452790144239d7a036c47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f1/cb057dfc7092e647f8f1e591a9e642bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/56/6d1f78bc3a083a1fc45805dfad151213.jpg)
札の辻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/47/d7b4c9cbb66f10ef43921d3d39b29573.jpg)
奥の青緑の塔屋は埼玉りそな銀行川越支店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e8/1ba8952b4f7f2fa590189dce59f3fa4a.jpg)
菓子屋横丁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/95/04aa9f73330a26ba4dbbe995157c4d90.jpg)
2015年6月菓子屋横丁で火事があり11棟が焼けた。
あれから1年半、今再建中の家屋もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2d/e5def50c8b717016eaf629877a45a1f7.jpg)
新河岸川
東京都北区の岩淵水門で隅田川と合流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/24/62f5ea26130885d5947c5bd30a8a3711.jpg)
本川越駅西口
2016年3月西武線本川越の駅に西口が出来、
東上線川越市駅との乗り換えの距離が半分(5分)になった。