10月15日(木)
ここ数日爽やかな秋晴れが続いている。そしてテレビでは各地の艶やかな紅葉情報が流れている。そんな状況で家に燻っていると、何処かの山へ出掛けなければと強迫観念にも似た焦りが募ってくる。
先週末に谷川岳の紅葉を眺めてきたばかりというのに、これじゃまるで山歩きの依存症みたいだ。しかし春の新緑と秋の紅葉は一年中で一番山が良い季節だし、我々の齢を考えたら、夫婦で紅葉見物に出掛けられるのも精々あと10年位だろう。
だったら行ける時行かねば後で後悔する。残り少ない人生だから、少しでも多くの美しい情景を記憶に焼き付けてあの世へ旅立ちたいものである
と言う訳で、明日から遥かな尾瀬へ出掛けてきます。今回は山のテッペンには登らず、尾瀬ヶ原~尾瀬沼を散策して紅葉を優雅に鑑賞してきます。雨が降ったら出湯の郷で、ノンビリ温泉も悪くないかな。