monologue
夜明けに向けて
 

命日  


今日はファーイーストファミリーバンドのリーダーであった宮下フミオの命日でありわたしの誕生日。
fumio


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


命日  




今日9月30日は父方の祖父、山下孫吉の命日。
孫吉は1927年(昭和2年)9月30日に57歳で逝去した。
わたしは滋賀県伊香郡西浅井山門(やまかど)の山下孫吉と山下いとの四男幹雄の長男で孫吉の孫に任(あたる)ので孫吉の才能を受け継いだ。
その年、近江(おうみ)国西浅井(にしあざい)の夏は暑かった。それは、いとの十五の夏だった。近郷で盆踊りがあると聞くと仲間と浮き浮き気分で浴衣姿で出かけた。みんなで屋台巡りを楽しんでいると、のど自慢の若者たちが櫓の上に設(しつらえ)られた舞台に上り次から次へと民謡を披露していた。いとは仲良しと櫓の周りを踊りながら廻った。祭りがたけなわに差し掛かる頃、孫吉という若者が舞台に上って三味線を弾きながら江州(ごうしゅう)音頭を歌い出した。それはそれまでの若者の歌声と全く違う圧倒的な歌声だった。いとはまるで自分のためにだけ歌ってくれているようで魂が震えるような気がして聴き惚れた。櫓を見上げると孫吉が手招きしている。いとはドキドキして自分のことを知っているのかと不審に思いながらもじもじしていると仲間が櫓に上れと押し出した。いとは押されるままに櫓に上っていった。舞台まで昇ると名前を訊かれて「いと」と応えた。孫吉は手を取り「やっと出会えたね、いとちゃん、」という。いとも、なんだかやっと会えたような気がて「うん」と応えた。「さ、その太鼓叩いてごらん」といわれて日頃仲間と遊びで稽古している太鼓のバチを持つと気持ちが落ち着いた。孫吉はいとの太鼓に合わせて三味線を弾きながら歌い始めた。「江州音頭」といっても主人公が旅する各地の民謡を採り入れてある。「大漁唄い込み」では、いとは「エンヤトット、エンヤトット」と掛け声の部分をまわりの人とともに歌った。盆踊りは佳境に入り仲間は楽しく踊り続けている。花笠音頭を歌った後、孫吉は「みんな、聞いてくれ、おれ、この娘(こ)と一緒になる。」と宣言した。仲間たちは跳び上がって喜んでいた。いとも突然のことにびっくりしたけれどうれしかった。「うち、これからこの人と一緒に生きてゆくのや、そうやったんや。」と口の中で呟いた。孫吉は若い頃、日本一の唄い手を目指して歌と三味線の修行に諸国を巡った。山ごもりして声出しの稽古したり瀧に向かって吠えて声を鍛えた。故郷西浅井(にしあざい)山門(やまかど)に帰った頃にはもう三十五になっていたので十五歳のいととは二十歳の開きがあった。ふらふらと腰の定まらない遊び人と見られていた孫吉がやっと落ち着く気になったかと家族は喜んだ。いとは長い間なにかが足らないような15年間を生きてきてこれでやっと探し続けた最後のピースがはまるような気がした。親兄妹親戚に反対する者もなく質素な婚礼が執り行われたが思えば出会いから結婚までなにもかも仕組まれていたようだった。ふたりは10人の子供を設け末っ子の山下幹雄を1923大正十二年三月二十一日に出産した。それは孫吉53歳、いと33歳の時でいわゆる恥かきっ子であった。
そしていとが37歳の年、孫吉は1927年(昭和二年)九月三十日五十七才の秋祭りの日、乞われて上った櫓の上の舞台で踊りながら歌い上げているうちに気分が高揚して足を踏み外し櫓から落下して首の骨が折れて亡くなってしまった。孫吉さん今日は夕食に赤飯を炊いて一緒に食べましょう。合掌…。
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


jaco  


かつてジャコパストリアスという天才ベースプレーヤーがいた。かれのベースの奏法がジャズ界の噂になってすごい人気になった頃「ウエザーリポート ライヴ・アンダー・ザ・スカイ'83」」というカリフォルニアで開かれるジャズのフェスティバルにジャコが出演するというのでそのパフォーマンスを現地で見るために桃山高ケイオン仲間のベース弾き川井鶏造(ケーゾー)が1983年に日本からやってきたことがある。しかしそのジャコ・パストリアスは「ミッドナイト・ボトルクラブ」という店で警備員リュック・ヘイヴァンに投げ飛ばされ脳挫傷による意識不明の植物状態となって親族の決定により人工呼吸器が外され、1987年9月21日、21時25分、35才の若さでこの世を去って伝説と化してしまったのである。ジャコの命日である9月21日には今もかれの死を悼んでかれジャコに関する記事にアクセスする人々が多い。
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




わたしが出場したNBCテレビのヒット番組、「ゴングショー」のプロデユーサー兼人気ホストだったチャックバリスがウイキペディアを検索すると2017年3月21日に87才で亡くなっていた。デートゲーム、新婚さんショー、ゴングショーなど視聴者参加の数々のヒット番組を企画してすごく楽しいキャラクターで視聴者にも出演者にも親しまれていた。感謝と合掌…。
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


命日  




今日はわたしのロサンジェルス時代の親友、上田好久の命日。
かれは2008年(平成20年)8月8日、63才で亡くなった。
かれは茨城県鉾田出身で東洋大学からオクラホマの大学に留学してロサンジェルスのAssociated Technical Collegeに転校してきた。わたしはそこの一番下のCクラスで英語を学んでいたのだがかれはAクラスに転入してきて休み時間によくわたしのクラスにやってきた。わたしがトップ40ヒット曲の歌詞をテープレコーダを聴きながら書きとっていると自分のクラスのポップ音楽好きの先生を呼んできて一緒に書きとってくれたものだった。合掌…。
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


奇遇  



日本のロックの黎明期を牽引して欧米ツアーを行ったファーイースト・ファミリーバンドの宮下富実夫は2003年平成15年2月6日(木)午前2時26分に肺ガンで亡くなった。かれの妻、リンダからのメールで知った。2月6日はわたしの誕生日である。アメリカで一緒に活動した宮の下と山の下のフミオ同士が奇しくも2月6日を命日と誕生日として接している。これは奇遇ですまられるものではないような気がする。
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「走れコウタロー」でヒットした山本コウタロー(本名・山本厚太郎)氏が脳内出血で死去していたというニュースに接してこんなことを思い出した。かれは1年間アメリカで暮らしてそのことを「アメリカあげます」という本に書いた。かれはパチンコが好きだったらしくリトルトーキョーでパチンコ台と玉を買ってきて遊んでいた。
その頃のロサンジェルスには梁山泊のような芸術家集団が共同で大きな家に暮らしていた。ある日、かれらがサンフランシスコに自生するマジックマッシュルームを採ってきてカレーを作ったことがあった。わたしがその家に行って将棋をしていると昼食を食べろというのでキノコが入っていることを知らず勧められるままに食べているところにコータローが来てかれも勧められて一緒にそのカレーを食べたのである。わたしは将棋をしているうちにそのキノコの成分が効いてなにがなんだかわからなくなっていつも勝つ相手に負けかけた。コータローはサンタモニカ海岸までドライブしてきて帰ってくると太陽がすごい勢いで海に落ちたように見えたという。やはり感覚がおかしくなったらしい。将棋を指そうか、というと嫌がった。
それからある時かれはわたしたちが出演してるハリウッドのクラブを訪れた。わたしたちはその頃、今は日本でもCD化されているプログレッシヴロックアルバム「プロセス」を作るために曲をクラブで実際に色々演奏しながら仕上げていた。「アメリカあげます」の中で山本コータローはわたしの相棒ギタリスト、中島茂男を名指しでがんばれ、と応援している。合掌…。
fumio



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日、6月17日は父、山下幹雄の命日。
かれは1923(大正十二)年三月二十一日、滋賀県伊香郡西浅井山門(やまかど)の地で山下孫吉と山下いとの四男として生を享け、戦後京都で専売公社に務め母房子と職場結婚して新三菱重工に転職して車のバルブの弁を作る。そして1997年(平成九年)午後三時十分。74才で肺炎によって没した。合掌…。
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


命日  


今日4月2日は母、房子の命日、合掌…。
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


命日  


今日は母方の祖母、山下さきの命日。合掌…。
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


命日  



本日は妻の妹、成本末子の命日。1982年(昭和五十七年)二月十八日に二十四才で亡くなった。合掌…。
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


命日  


今日はファーイーストファミリーバンドのリーダー、宮下富実夫の命日、かれは2003年(平成15年)2月6日に54才で肺癌で逝去した。合掌…。
fumio


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


命日  




今日は妻の母、南順の命日。
彼女は2006年(平成18年)1月19日(木曜)に79才で逝去した。
南順さん、今日は赤飯を炊きました。
ご相伴させていただきます。合掌…。
fumio


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日は、わたしの母の妹で叔母にあたる依田富子の命日。
今日は赤飯を炊いて供えますから一緒に食べましょうね。合掌…。
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


命日  



本日は妻の父君、成本東進氏の命日。1986年に67歳で亡くなったので35年経過した。合掌…
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »