sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

節目  布野ダッシュ村尾道分村発

2011-08-16 19:33:52 | その他
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 本日ようやく解体準備の節目であるバァさんの家の整理終了、まぁ正確には室内に取り外したエアコンが残っていますが、これを明日移動させれば完璧。

 いよいよ残すは外まわりとミニログの整理・分解、外周りの難所は家と家の間に波板で作った物干し場とブロック類の整理、クリーンセンタへの持込や焼却(野焼き)の日程をみて後4日か。

 今週中にギリギリ終了し、来週は解体業者に見積もりを出すことが出来そう、この見積もりはかなりシビアに査定しょうと考えている、出ないと4ヶ月に渡って真面目に分別して整理した意味がないので。

 まぁ、およそ出来ることはみなして、外すものはみな外しているので、業者殿にも理解してもらえると思うが、今から楽しみ。

 まぁ、そちらのほうは良かったのですが、今日も一時バァさんに振り回されることに、バァさんが9時半になっても起きない、起こしても起き上がらないという。

 えーと作業着のまま、バァさん起こそうと呼びかけるがまこと起きない、いやな思いがまた脳卒中?そこでバァさん手を握って見てと右・左そして足の左右、足の動きは悪いがまずまず動くではないか。

 うーでは何、腹は減っていないのかと聞いても意味不明、それでもヨーグルトをスプーンで食べさせるとあっという間に一つ食べるではないですか、ではと手を貸してベッドに起こして立たそうとすると駄目。

 寝たいとノタマウ、食欲も少しはあるし手も動くので寝かしておくことに、それでも気になるので作業中断して昼間で見ていると、何とお昼になると自力でヨタヨタと立ったではないか。

 おぼつかない足どりではあるが、補助をしてやるとトイレまで歩いて・・・弱っているのは確かですが、朝の動かない動きはナンだったのでしょう、気がむかないと起きないということ?

 よく解りませんが、食が細くなったことと足が弱ったことは確か、しかし昨日まで動けない感じはなかったのですが、突然今日のようなことに。

 まぁ、年よりは午前と午後で体調が変わるというくらい、安定しないのだそうですからあるのでしょうねー

 振り回された2時間半、引越し作業遅れました。

 しかし節目、飲むぞー