sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

残りシイタケ駒  布野ダッシュ村尾道分村発

2013-05-02 17:55:05 | その他
 
   もし生えたらパレットにおいて上からキャップ。

 
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 今日から体慣らしの実作業を始めようとやったのは残存シイタケ菌の駒打ち、もう遅いとか
遅れているとかのレベルではないが、ともかく余っている駒77個を打った。

 半月前の布野ダッシュ村で打った最終的な余りをもったいないので使った次第、袋から駒を
出してみると白い綿状になっている、聞いた話ではこの綿を取って打ち込めば何とかなるとか?

 
   こんなのを・・・

 
   こうやって・・・

 中途半端な数なのと育つかどうか疑問なので、薪の切り端で運よくシイタケが生えれば卓上
に置けるサイズを選んだ、もし順調に育てば2年後の正月にテーブルの上でシイタケ取って皆
で焼いて食べる。

 まぁ そーなる保証はありませんが夢はあります。

 そんな作業した後はやはり草取り、こちらはしゃがむのが応えるので断続的に1時間ほど、半日
ほど外で作業すると結構疲れ風呂とビールが恋しい。

 さて風呂から入りますか・・・