


先般から気になっている家の住所変更、家を移転して約2年当時各方面に変更手続し
万全のはずだった。
しかし1年経過した後の正月つまり今年の正月、年賀はがきが随分と差出人に返送さ
れたようだ、つまり1年経過すると郵便局に提出した旧住所からの転送が止まるのだ。
年賀はがきは村長としては案内状を出しているので、夫々のPC訂正が出来てないこ
とが原因だ、それとは別に今 気になっているのは豊平流そば打ち段位の検定案内、
4段の検定案内が来ていないのだ。
15日のそば会で同じ3段のKさんに聞いてみると検定案内届いているそうだ、やはり
村長の案内は返送されたようだ、半年くらい前同様のことがあり道場の事務局に連絡
したのですが名簿の訂正がされてないようだ。
まぁ今回の4段検定は練習不足でトライしない予定なのでいいのですが、それにしても
名簿の訂正を再度依頼しなくては・・・
てな ことを考えていた今日の夕方、NHKの方が訪ねてこられ「こちらは○○さんのお宅
ですか」はぁ・・・
元の住所行きましたが家がないのでここと思い訪ねました、住所変更がされてないよう
なのでこれに記入・押印ねがいます、あぁNHKのほうへの変更してなかったか・・・
はいはいと記入して、それでお金はどうなっているの?と聞くと、口座振替ですから入金
はされてます、うーんこれも危ないものだお金だけは自動継続か・・・
この分では気がついてない変更がまだまだあるのでは?
点検しょうにも思いつくのはしたつもりだから始末が悪い。
話は変わって、本日で腰痛ダウン1か月、回復記念で太い丸太動かしてみたが駄目、軽ト
ラに積み込むにバタ板を渡して転がした。
ビビッて腰に力が入らない、ビビりだけでなく弱ってもいるようだ。
まぁ ぼちぼちだ。