sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

口和IC〜吉舎ICを走る

2014-04-07 18:34:21 | その他
 
   全く走っていない・・・・時もある。

 
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
 
 布野ダッシュ村からの帰り道、先般開通した松江ー尾道自動車道の口和IC〜吉舎ICを
走ってみた。

 口和IC〜三次東ICまでは走ったことはあるが吉舎ICは始めて、一昨日の往路で通る予定
であったが悪天候で止めた。

 今日、逆?ルートではあるが走ってみた感じは、ウイークデイでもあり車がすくないのが
いい、まだ三次東まではそれでもぼつぼつ走っているが、三次東を過ぎると極端に減る、ホ
ント数えるほどの台数。

 で、時間効果は? 推定10分短縮と読んで走ったが、到着時間はほぼ2時間と在来線オン
リーと全く変わらず、これには多少の事情、甲山〜御調まで情緒不安定?の大型トラックに
引っ張られたから。

 スローだけでなく、時折センターラインをオーバーし元の方路に戻ってくる・・・と言う
物騒なトラック、多分ですが眠気にやられていた感じ、あっさり路肩に止めて寝ればいいの
に・・・、おかげで後続10台ほどが徒然に。

 そんなわけで正確な短縮時間は分からず、やはり来年3月?の尾道-三次間が全通しなくて
は駄目だ、全通しても向島の自宅から尾道ICが30分、口和IC〜布野ダッシュ村30分と1時間
は確定だから、せいぜい20分程度の短縮か。

 まぁ それでも在来線のように信号も人も居ないので安全だ、特に吉舎-口和間のように
街中をスルー出来るのは安全と健康にはいい。

 次回から布野ダッシュ村の往復には活用させていただく。

 シイタケの駒うち報告は明日に。