![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/34/2919bc6049b269fe41a2c99e4be45260.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
旧布野ダッシュ村日記です。
この記事昨夕の記事ですが、昨晩なぜかgooブログがエラー503が出て
動かず送信できず、今朝は復旧してましたので送信しました。
なんと寒い日が続きますねー
この連続寒波のおかげ?で、薪の使用量がグンと上がって
いる。
通常ならseki のところの薪ストーブは、一日22~23㌔の薪
を焚いていたが、一昨日計量して焚いてみたら25㌔強だった。
一日当たり3㌔増えただけというが、1か月で90㌔、シーズン
4か月で360㌔となる、焚いている時間は朝7時半から夜9時半
まででだ。
しかも朝一番はファンヒーターを焚いている、30分~1時間ほ
ど両方焚いてヒーターを切っている。
ともかく使用量が増え、薪置き運びするする日が増えた、今日
もコンテナ7ケースを運んだ、たぶんこれで5~6日分だ。
今日は更に、焚き初めに使う小割の薪を作りだ。通常サイズの
乾燥薪を薪割り機で1/4~1/5に割り、それを丸鋸で半分に切り、
更に手斧で1~2cmにするのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/33/de925b344fb81dbb7d257dac658b44dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/39/4a43ffbd797ad8b43b9a486b4207d21f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fd/34d45444496a3b6b745f15c9bf21f19f.jpg)
これを大きいコンテナ一杯作ったので1か月はあるだろう。
気温2度での作業、寒く疲れました・・・・