![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3e/d011bbe9f482c6561c4bd15f81f138ef.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
旧布野ダッシュ村日記です。
菅総理が肝いりで任命したコロナ接種担当の河野大臣、さっそく坂井
官房副長官とバトルを始めている。
菅総理から言えば、お前らだれのために働いているのだ総理のためで
はないのか!! と言いたいところ。
まぁ二人のじゃれあいは置いてホントはどうなるのだろう? 開発国のア
メリカNYでは、割り当てられたワクチンが底をついたという。
この本場でさえ遅れている自治体、底をついた自治体と区々のようだ、
その意味では事前に接種体制を国を挙げて構築することは重要だ。
先行しているファイザー社のワクチンは、6000万人とか7200万人とかい
われているが時期が少し不透明だ。
6月末までに6000万人分はいったとして、-75℃で保存できる冷凍庫、広
い接種会場そして、接種する医療従事者の確保だ。
冷凍庫は6月末までに1万台を設置する、つまり人口1万から1.5万に1台のイ
メージだろう、sekiの棲む向島で2台程度で場所も支所等だろう。
こうしてマスコミで見聞きする情報で想像すれば大方の輪郭は分かる、一番
の問題は製造元のファイザー社の生産能力と、契約の優先度だろう。
米国が遅れだしたら当然入荷は遅れるだろうが・・・・まぁ良き体制を河野
大臣殿構築してくだされ。