![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/04/c2844f79ce5c8ac217f399e0c19870d4.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
旧布野ダッシュ村日記です。
昨日の朝、涼しいうちにと野菜の定植。
植えたのは、前日買って来たレタス、キャベツ、カリフラワー。
すぐに水をタップリやって寒冷紗を張った、日除けと虫から守
るためだ。
ついでに水菜と旬菊の種を蒔いて散水、ここまでの作業で9時に
成ってしまい、既にカンカン照りだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/07/81bd061d05b0ba20ca0f813d4499febd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4a/e5de36a0e50d4c25acb0aabd3de7c666.jpg)
シャワーを浴びて、遅い朝食取って休んでいたのだが、昼頃から
フラッついて頭を冷やしたり、エアコン入れたり・・・
結局、夜まで続き寝て起きたら治っていた、メニエル再来か? 熱
中症か分からないが、暑さにやられたのだろう・・・
植えた野菜の方は、夕方と夜雨が降ったので水はやらずに済んだ
が。
今朝行ってみると、定植した苗の外側の葉っぱ、一日で白く枯れて
いた、まぁ35℃でマルチだから凄い温度になったようだ。
芯の部分は生きているので、持つと思うが数日続くと危うい、早く
台風でもいいから陰ってほしいものだ。
台風が去っての定植が正解のようだった。