sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

続いての畑づくり

2022-09-08 17:46:57 | 農業
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 昨日ガンバリ過ぎたか体がだるい。

 でも曇っているので畑づくり続けて頑張ってしまった。

 予定では、昨日作った畝にマルチを張って大根、ニンジン等
の種を蒔くはずだった。

 ところが、マルチに穴を開けて大根はいいとして、ニンジン
やホウレンソウ、小松菜、青梗菜はどうも違う。

 葉物野菜はマルチ無しでの直播がいいようだ、そんな常識を
直前になって気づいてやり直しだ、まぁ素人のなせる業だ。

 急遽1畝を増設して

 とりあえず大根と辛味ダインの種(辛味大根の種は自家交配の種)

 マルチに穴を開けて大根、辛味大根を蒔き、奥側はキャベツ等の定植用だ。

 昨日作った畝は、明日ホウレンソウ等の種蒔きだ。


 そんなことで、急遽もう一筋増設だ、また灰、籾殻燻炭、堆肥、
化成を入れて漉きこみ、今度は即マルチを駆けた。

 そう、予定を変更して新しく作ったマルチの畝に、大根、辛味
大根そしてキャベツ、白菜、レタスを植えることに。

 早速、マルチに穴を開けて大根と辛味大根を蒔いて散水。

 明日は昨日作った畝にニンジン、ホウレンソウ等を直播する
つもりだ。

 いゃーなかなか草刈りまでできません・・・