sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

薪置き場の屋根修理

2022-09-22 18:03:05 | 薪ストーブ
 ウッドバッグから移動させた薪。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 天気予報では、今日の夕方4時頃から小雨。

 うーん、それまでに薪を一部移動して、薪置き場の
屋根修理するか・・・・

 という事で、とにかく早く修理する、波板なんぞ新
しいのを買うつもりもないし、あるもので。

 まずは駐車場前に置いている、ビニール屋根が飛んだ
ウッドバッグから1/3ほど取り出し薪置き場の空き棚へ。

 ウッドバッグには軽トラの荷台カバーで覆った。

 その後はずーっと薪置き場の屋根修理だ、まずはボロの
波板引っ張り出し、使えそうなものを引っ張りだす。

 続けてサイズに合わせてカットして継ぎ足す、3か所も
継ぎ足したので、見た目非常に悪し。

 こんな継ぎ足しでの間に合わせ。

 下から見ると。

 まぁ、これで3年くらいもつでしょう。

 空き家と周りが畑だけで、ほとんど人は来ないからいい
が、駐車場の前だったら女房殿からクレームだろう。

 3時過ぎやっとこさ終えて、後片づけして帰って来てウッド
バッグに、軽トラの荷台カバーのビニールかけていたら雨だ。

 少し濡れたが、なんというタイミング、そして1時間予報が
当たった。

 間に合ったが、疲れた一日でした。