![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
昨夜 布野ダッシュ村でのそば刈り興行を終えて帰還、今朝は疲れがドッと出て午前中はダラダラとしながら溜まった新聞読み。
その26日の新聞によると、山口県周南市の近鉄松下百貨店が来年2月末で閉店するそうだ。
村長にとって多少とも知っているデパートであり残念と思うと同時にやっぱりなー、広島の中心部の天満屋が撤退する時代ですから。
約20年ほど前当時の徳山市内に3年ほどお世話になり、昼間は仕事 夜は連日の飲みとサラリーマンを謳歌していた、その仕事で出入りしていた一つが近鉄松下百貨店であり色んな思い出が。
その近鉄松下百貨店の灯が消える、地元にとってはショックと同時に雇用を始めとした多方面の影響が出ることだろう。
当時から下松市等の周辺に、大型ショッピングセンターが出来苦戦はされていたようだ、その後も出光興産がシフト・東ソーが事故等、新聞で知る限りいい環境にはなかったようだ。
かくゆう村長が勤めていた某通信会社の支店も10年ほど前に閉店した。
広島県の各市でもデパート等の大型商業施設の撤退で苦戦している、福山市も呉市も広島も、これを時代の波としていいのだろうか・・・景気や雇用が回復していない証左なのですが。
嘆いても仕方無いのですが、残念と同時に当時のことを思い出させてくれる記事でした。
で、昼からはミニログのペンキ塗りを中途半端に始め、仕上げは明日に・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます