sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

正月恒例の駅伝

2016-01-05 17:34:52 | その他

広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

正月恒例の駅伝、元旦は全日本実業団対抗駅伝、2日3日は大学の根駅伝
と3日間テレビに釘づけとなる。

今年の見どころは、やはり初めから箱根駅伝だ、実業団はトヨタが連覇
し思ったとおり、何より中国勢とNTT西日本の活躍があまりなく残念だ。

中国電力が、優勝候補として活躍していた頃が懐かしい。

その点、箱根駅伝は去年 彗星のごとく現れて圧勝した青山学院大学の行
方が気になり、2日間みっちり見てしまった。

レース事態は、往路の1区から青学大が1位で引っ張りまず往路優勝、続く
2日目もトップを独走し2位東洋大に7分11秒の大差をつけての総合優勝だ。

全区間首位の完全優勝は実に39年ぶりだそうで、この大きな土産をつけて
の2連覇となった、ただ見ている方としてはもう少し競り合ってほしかった
・・・と思うのは贅沢か?

去年失礼だが、箱根駅伝ではあまり有名でない青学大が優勝した時は、ま
ぐれかなーとも思っていたが、今年のレースで駅伝は青学大の時代になっ
ていると多くの人が感じたろう。

その軍師である監督は、広島県三原出身で中国電力で走っていたそうだか
ら、村長でなくとも広島の駅伝ファンは応援したくなる。

その原 晋 監督、奥さんと共に選手寮に住んでいるというから、コミュニ
ケーションやメンタルも含め強いチームになっているのだろう。

来年の箱根からも目が離せない・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿