-
ジュズダマの葉にクロコマノチョウの幼虫が来た!
(2023年08月27日 | いきものの観察や飼育)
きみどり色で柔らかかったジュズダマの... -
タンキリマメの種まき、トキリマメとはどう違う?
(2023年08月17日 | 雑草のタネをまいてみた)
樹木のタネをまくのが大好きで、最初の... -
アシナガバチの巣2023年④/新しい巣を発見!そして再び天敵ヒメスズメバチが
(2023年08月13日 | アシナガバチの巣)
8月になったばかりの頃、庭で水まきして... -
命の時の長さ
(2023年08月10日 | ナミアゲハ)
今朝、庭にアゲハチョウが落ちていまし... -
ジュズダマの花が咲きました
(2023年08月01日 | 雑草のタネをまいてみた)
ヘンテコリンな花が咲きました。 ジュ... -
アシナガバチの巣2023年③/母から習う虫団子の丸めかた
(2023年07月25日 | アシナガバチの巣)
アシナガバチ観察記録の続きです(#^.^#)... -
キイロスズメ、今年もスタートか?
(2023年07月24日 | キイロスズメ)
6月に庭で見つけたアゲハの幼虫4匹が、... -
アシナガバチの巣2023年②/働き蜂が羽化!そして天敵スズメバチの襲来
(2023年07月22日 | アシナガバチの巣)
4月に始まった「アシナガバチの巣の観察... -
ジュズダマ/雑草のタネをまいてみよう、その②
(2023年07月15日 | 雑草のタネをまいてみた)
植物を好きになってからずっと「雑草」... -
クロアゲハ羽化/脱皮直後の4齢幼虫って・・・
(2023年07月13日 | クロアゲハ)
庭で見つけたアゲハの幼虫を毎年育てて... -
オオオナモミ/雑草のタネをまいてみようと思って
(2023年07月10日 | 雑草のタネをまいてみた)
今年のお正月休みに散歩しているとき、... -
ナミアゲハ羽化!この子、幼虫時代の模様が変わっていました
(2023年07月08日 | ナミアゲハ)
金柑の葉に居た子が無事に羽化しました(... -
庭の虫、いろいろ・・えっ、正露丸のニオイって?
(2023年07月01日 | いきものの観察や飼育)
曇りのち、晴れ、その後雷雨 最近のお天... -
クロアゲハだと思っていたら、ナガサキアゲハだったpart2
(2023年06月29日 | ナガサキアゲハ)
昨日の朝、目が覚めたら、蝶が無事に羽... -
キツリフネ、種まきから開花まで
(2023年06月23日 | タネをひろってきたり、まいてみたり)
この黄色い花は「キツリフネ」(黄釣船... -
ドジっ子、ナミアゲハが羽化しました
(2023年06月18日 | ナミアゲハ)
庭で、ミカンの葉から転げ落ちて(たぶ... -
アカメガシワの枝に穴を開けるゾウウムシ
(2023年06月15日 | いきものの観察や飼育)
あーーー! また私の木が切られている('A`) 仕事から帰って、車から降りる... -
卵から出てきた!カタツムリの赤ちゃん
(2023年06月12日 | いきものの観察や飼育)
庭にコンポストを設置するために穴を掘... -
毒草をかじっていたナミアゲハの幼虫
(2023年06月10日 | ナミアゲハ)
庭で水まきしているとき 鉢植えで育てている「ミヤマシキミ」の葉の上に小さな虫がい... -
ハキリバチの巣作りを発見!まずは基礎工事から・・・
(2023年06月02日 | いきものの観察や飼育)
朝、庭で水まきをしていると 「ブンっ」...