風に乗って♪

自然観察が趣味の主婦です。おもしろそうな事は何でもやってみたくて、好奇心のおもむくまま暮らしています。

送電線巡視路「2番」から「5番」まで行ってみました。

2021年03月16日 | 鉄塔と送電線巡視路
山の中に建つ鉄塔と、そこへ登っていく道
送電線巡視路が好きで
日々の生活の中でも、買い物に行く途中などに
「あそこの鉄塔って、あの辺りから行けるんじゃない?」なんて
虎視眈々と(笑)巡視路の入り口を探していたりします。
そんな中先月登った「5番」鉄塔から「2番」の鉄塔までの道のりを
ちょっと調べてみました。

Googleの航空写真では、こんな感じ。
この前行ったのは、展望台から5番までです。


更に、山登りをされている方々のブログなどで
巡視路の道中の写真を見る事ができて
道なき道、を想像していたのですが、そうでもなさそうなので
早く仕事が終わった日の帰りに、行ってみました。
2番への案内板の所から、登ってみます(^_^)


登り始めて5分ほどで、鉄塔が見えてきました。


実は、この鉄塔は、8年前に山を切り開いて
建設工事が始まったとき、こっそり早朝に
見に来ていた場所なのです(^^ゞ


鉄塔の建設工事が終わると
復旧緑化と言って、山を元の姿に戻すため
すぐに樹木の苗木が植えられるそうです。


ここには、成長が早い杉が植えられていました。
毎年同じ時期に見に行くと
木って1年間にこんなに伸びるのか!と驚きます。




次の「3番」鉄塔へ進みます。


途中、ゴミの不法投棄がひどい場所があります。
すぐ下に車道があって、そこから山中へ運んで捨てたようです。
せめて、ゴミステーションに不法投棄すればいのに(ダメだけど)
8年前と変わらない景色に悲しくなります。


小さな長くつが片方だけ・・・
不気味です(´A`)


ん?これは・・・見覚えがある。
もしかしたら・・・


昔の写真を探したら、ありました!
大きなぬいぐるみ。


場所が移動してるのは、なぜ?(ll゚д゚)


そして、これは前は無かったと思う・・
全身が埋まってるのかなぁ
動いたら怖いので、突かずにそっとしておきました。


ここから左へ行くと工場とため池がある場所へでます。
案内板はあるけど、この先は道がなくなるので
行ったことがありませんでした。


方向を頼りに、今日は先へ進んでみます。


矢印が描いてある木を見つけました。
登山の人が目印に付けてくれたのかな。
ホッとします。ありがとうございます。


しばらく歩くと、鉄塔が見えました。
着きました!「3番」です。初めまして(^^)/


傍らに「4番、5番」への案内板があって
うっすら道のような筋が見えていました。
行ってみます♪


巻かれて間もない感じのテープ。
ありがとうございます(#^.^#)




ここからは何故か、ハッキリとした道になってきました。
草が刈られ、ハイキングコースの林道みたいです。


気持ちよく歩いて
4番の鉄塔に着きました。


送電線巡視路は
どれくらいの頻度で業務に使用されているのかな?
いままで何か所か登ってみたけど
こんなにちゃんと道があって、整備されているのは初めてです。
5番鉄塔まで、あと少し


おー!巡視路階段があらわれました。
鉄塔の建設工事と同じくらい、巡視路を作る作業工程に
めちゃめちゃ興味がわきます。
この階段も、一段ずつ斜面に打ち付けていったんでしょうね・・・
ありがたく使わせていただきます!


ソニーの方へ進みました。


汗をかいて、上着を脱いで歩きます。
5番鉄塔が見えてきました。


到着~\(^o^)/



いい道で面白かったです。
鉄塔と鉄塔は、電線で繋がっていて
そんなのは当たり前だから、普段は気にも留めないのですが
繋がりを目で辿っていくと
路線図みたいで、どこへ行けるのか旅ができそう。

5番に繋がっているあれは
たぶん6番鉄塔。

いつか行ってみます!(^m^)

**
5番鉄塔から、来た道を折り返して
入り口の2番まで帰ってきました。
駐車場から少し離れた場所から見た
航空写真の立体像みたいな景色(笑)


一番手前の鉄塔は「1番」さんです(^-^)ゝ


面白かったなぁ
もう一度行ってみたい巡視路でした(^^)

新しい友だちみたいな

2021年02月15日 | 鉄塔と送電線巡視路
昨日はバレンタインデーだったのですが
そんな日に、まったく関係がない
「鉄塔へ行ってきた」というお話です(^m^)

仕事が終わってから用事があって出掛けた先で
ぽっかり時間が空いたので
待ち時間に、そこの近所の山に登ることにしました。
「送電線巡視路」の案内板を見つけたのです(^^♪


入り口の竹林から、この有様。
もう・・たまらないです♡


竹林を抜けると、突然の上り坂です。
先が明るいので、登ったら頂上な感じ。


ふくらはぎに力を入れて
踏ん張って登っていきます。
木々の隙間から鉄塔が見えました\(^o^)/
この瞬間がとても嬉しいです。


「チモヌ070」第10号
昭和56年の4月にできた鉄塔です。
その頃、私は何をしていたかなぁ
もし、少女の頃から鉄塔が好きだったら
全国の巡視路を歩く、そんな旅ができたかもしれないのにな・・・





鉄塔の脇の道を、さらに南へ歩いていくと
運動広場の開けた場所に出ました。
振り返って見る、10号さん。


電線の先に繋がっているのは
住宅街にポツンとある、あの鉄塔です。


てくてく歩いて、着きました。
住宅街の外れに、そびえ立っていました。


「チモヌ071」第一一号(11号)
10号が070だったので、その次に建てられた鉄塔ですね。
工事の様子が見たかったなぁ


あの山の上に見えるのがたぶん
チモヌ072でしょう(^^♪
行けるかな。


案内板は立っていなかったけど
ぽっかりと開いた穴(笑)と道っぽいものがあったので
行ってみます。


山中に倒木はあるものの
道筋がハッキリしていて、歩きやすいです。


大きな倒木の向こうに
黄色い案内板が見えました。
ひと気がない山の中で、人工物を見ると
なんだかとても、ホッとします。


この板は、他所から持ってきた使い回し?
雑に文字が訂正してあります(笑)
この先に、12号の鉄塔があるようです。


山の中には、根元から倒れてしまったけど
なんとか生き延びて、倒れた姿勢のまま
空に枝を伸ばしている木がたくさんあります。
すごい生命力です!


12号の鉄塔が見えてきたとき
右手の竹林の奥に、池かな?
水のようなものが、チラッと見えました。


見つけてしまったからには、しようがない(笑)
竹の隙間の斜面を下りて行くと
やっぱり水が溜まっています。


うーん、池?
池と呼ぶには小さすぎるかな。
ちょっとしたお風呂みたいです(笑)
我ながら、よく気付いたなぁ
呼ばれたのかな・・・(ちょっと怖い表現)


水際まで、降りていくと
ひゃーーー大きなおたまじゃくし!
ウシガエルのおたまが、うようよいました。


***
12号の鉄塔が見たかったけど、竹林の斜面を登るのも大変なので
鉄塔ルートには戻らず、そのまま竹林の脇の細い道へ入りました。


美しい道です・・・
しばらく歩くと、出口が見えてきました。


ここはどこなんだろう?
工場の裏に出ました(^^ゞ
敷地内に建っているこの鉄塔は、工場の電力用かな。


罠があるようです、気を付けましょう。


12号鉄塔まで戻ろうかと思いましたが
工場のフェンスに沿って、山の中へ続く道があるので
そちらへ行ってみます。
戻る方向は合っているはず。


とても歩きやすい道で
しばらく行くと、NTTドコモの基地局がありました。
この道は電波塔へ行く「電波塔巡視路(笑)」だったようです。


出口へ向かっていくにつれ
竹林が荒れてきて、歩き辛くなってきました。


電波塔って、保守点検を長期間しないものなのかな?
倒れた竹をくぐったり、跨いだり。
それも結構、楽しいんだけどね(^m^)


出口の光が見えてきました。
さて、どこへ出るのか、ドキドキします。


産み出された先には、知っている建物がありました。
良かった!
車を停めた所まで、無事に帰れそうです(#^.^#)

****
光いっぱいの世界(笑)
11号と12号の鉄塔が見えます。
知らない子と、友だちになった気分で眺めました(^^♪


電波塔も見えました。
さっきまであの塔の下に居たなんて
なんだか、夢みたいな感じです。


帰宅してから、今日歩いた道すじを
航空写真でたどってみました。
これも楽しみのひとつです。

ピンク色の〇からスタートして
青い〇が鉄塔、緑のが電波塔です。
ゆっくり歩いて約1時間、おもしろい旅でした(#^.^#)

送電線巡視路で「5番」の鉄塔へ行ってみました。

2021年02月08日 | 鉄塔と送電線巡視路
先日「京ケ峯」に登った
展望台から「鉄塔」が見えて
そうだ!あそこへ行ってみよう!と
つい、思い付いてしまいました(^^ゞ


鉄塔の入り口は駐車場、ソニー工場方面へ行く
車道の脇にあります。
あの鉄塔は「5番」ですね(^^♪


鉄塔へ行くための道を
「送電線巡視路」というのですが
この巡視路は・・・スゴイ急な登り坂でした。
写真では分かりませんが、滑り台くらいの傾斜です(ll゚д゚)


つま先を地面に突き刺し(笑)
木につかまったりして
ハアハア言いながら登っていきます。
途中で、さっきまでいた展望台が見えました。


心臓がバクバクいって
息が苦しい・・・けど・・
約5分で到着(笑)


「こんにちは~5号さん」


お約束の「記念撮影」もしました(#^.^#)


「4番」はこっち、という
案内板があります。


ああ、行きたい。。
ちょっとだけね・・・
今度は、尾根沿いの平坦な道を
奥へ入っていきます。
こんな根っこ(#^.^#)


また案内板が立っていました。
ここから北側へ折れるようです。


この巡視路の先に、以前行った事がある
山からの出口「2番」が
あるのは知っているのですが・・


そこまで行くのに
ちゃんと判別できる「道」があるかは分かりません。
日が暮れて迷子になって
新聞に載ると困るので、今回はここまでにしました。
また京ケ峯に戻れそうな方へ行ってみます。



でもでも・・
近くに自動車の音とか
街の気配はするのに
こっちの方が、何だか迷いそうな感じ(ll゚д゚)


道みたいな筋さえないし・・・
またスゴイ上り坂だし
ハアハア、ぜいぜい言いながら明るい方へ登ります。


ああ、何とか抜けられそう!
でも、この先に道がなかったらどうしよう(;´д`)ゞ


やったー(^^)
案内板がありました。


振り返ると「しし追い道→」の立て札がありました。
登ってきた坂に名前があって、ホッとしました(笑)


**
この日、2回目の展望台です。
さっきまでいた鉄塔が見えます(笑)


5号さん、
もう私たち「知り合い」だね(#^.^#)


日が傾き
1回目に通った舗装路の
ガードレールの影の位置が変わっていました。


駐車場に無事到着!
たくさん歩きました。
お腹ぺこぺこです。
お昼に買ったパンを食べて
家へ帰ってきました。


おもしろい山歩きでした。
ダッシュボードコレクションには
今日のお土産の「リスのエビフライ」が
加わりました(#^.^#)

鉄塔と山桜

2020年04月13日 | 鉄塔と送電線巡視路
まだ寒い1月、散歩のときに知らない路地に入って見つけた
小さなお堂の桜を見に行っていました。

まだ散ってないといいけど・・・
路地に入って、遠くからお堂の辺りを見るとなんだか変。「桜色」じゃない!


うわ~、まさか。


あの冬の日に「また会いに来るね」そう言って、幹に当てた手のひら・・・
あなたはヤマザクラだったのね\(^o^)/


私が生まれるずっとずっと前、ひと粒の種から芽生えて以来
春になると、この場所で花を咲かせていたのかな。


「会いに来ました」(^^♪
来年はもうちょっと早く来ます(笑)


***************************

お堂の下の道を奥へ行くと、イノシシ除けの柵の向こうに道が続いていたので
行ってみることにしました。


針金を外して、向こう側の世界へ(笑)


「送電線巡視路」の案内板がありました。
この前の鉄塔と電線で繋がっている鉄塔への道です!


枯れ枝を乗り越えて行くと、黒い階段がちゃんと土の表面に出ている
状態の良い(笑)巡視路でした。


低い山なので、すぐに頂上に着きました。


カッコイイ鉄塔です(#^.^#)


左側に見えるのが、前回登ったところ。
繋がってるね。


山の中は、けっこう開けている感じでした。


ひとつ目小僧の可愛いウロ。
どんな想いも食べてくれそうです。


来た道を下って、こっち側の世界へ。


************************

道はまだ奧に続いている、ちょっと探検しよう。
ひっそりとした林の中を歩いていくと、小さな池がありました。
水が「秘境」っぽい緑色で、ドキドキしました。


柵も何もない池なんて、最近では見ることが少ないので
もしも落ちたら自分は泳げるのか?近寄らないのに
テレビでみた、身体を浮かせるシュミレーションなんかをしてしまいました。


小さな池は、大きなため池に繋がっていました。


堤から、今日登った鉄塔に繋がっている、赤白の鉄塔が遠くに見えました。

次はあそこかな(^m^)

**************************

知り合いの鉄塔が増えた帰り道(笑)


畑に捨てられた野菜のトウが立って、菜の花が咲いていました。
白菜の花です。


ハート型に食べられている葉っぱも、見つけました!

なんだか嬉しくなりました(#^.^#)

中央総合公園「健康の森」へ

2020年03月13日 | 鉄塔と送電線巡視路
春は苦手です。

冬が終わるこの時期になると
なぜか毎年、身体がダルて気持ち的にも辛くて・・・
最近はずっと散歩に行けていませんでした。

今日は気分が変わるかなと思って
思い切って歩きにでかけてみました。


岡崎中央公園の山の中を巡る
ウォーキングコースです。
今日歩いたのは、案内図の左下辺り「冒険の森」を往復しました。


しばらく歩いていないのに、いきなり山なんて、どうかと思いましたが(笑)
山の中にいると、それだけでも気分が良くなるので、ゆっくり歩いて
應山居に着きました。


美術館が見えます。


ここから林の中へ入って、山道を歩きます。
恐竜の足みたいな、木の根っこ。


こういうのを見つけると、ふらふらっとそっちへ行ってしまうので
なかなか先へ進めません(^^ゞ
団体行動がとれない理由のひとつです。


このウォーキングコースには
送電線巡視路の、案内板があちこちにあります。


もちろん、そっちへ行きます(^^)/


続いて、こちらにも。


鉄塔はみんな同じに見えるかもしれないけど、違いがあるから面白いです。


至る所に、こんな案内板が立っています。
とても良く整備されたコースで
ひとりで歩いていても不安がありません。
巻き道の方へ進みました(笑)


学校がお休みだからか、小学生の子どもさんとお父さんとか
今日は家族連れの方と何度もすれ違いました。


きのこ発見!
しいたけに見えるのだけど・・・どうかしら(^O^)


木の根っこ、何に見えるか?
これは・・・「ヤモリ」に見えました。こんなゲームをしながらゆっくり歩いていても
山道だと息が切れて、いい感じに有酸素運動になります(笑)


シダの新芽。


流れ落ちる根っこの川。


急ぎ足では見つけられない
きのこのステージ。


立ち止まったら、ちょうど目の前に、サルトリイバラの実がありました。
近年稀にみるほど、大きな実です!
場所を覚えておいてまた、秋に収穫に来たいです。


「保安林」の石の標識は、初めて見ました。


ミツバツツジの花がちらほら、咲き始めていました。
この花が咲くと、桜も咲き始めます。


戻ってきた駐車場の「コブシ」は、まだつぼみでした。
車に乗って、携帯の歩数計を見たら、7000歩でした。
距離は、たぶん2.5キロくらい。


久しぶりで、楽しかった。
やっぱり歩くと気持ちが落ち着きます(^-^)



中部電力㈱幸田変電所

2020年03月06日 | 鉄塔と送電線巡視路
車から降りるとき
開けたドアがもぎ取られそうなくらい、風の強い日でした。

ホームセンターに買い物に行った帰り道に
ふと思いついて、鉄塔を見てきました。



変電所の周りには数年前に河津桜が植えられて
その花が満開になっていました。



まだ木が小さいから、花はちらほらだけど
いつか、春には毎年話題になるくらいの桜並木になるのかな(#^.^#)


でも、やっぱり花より鉄塔が好き(笑)




ガードレールに絡むフジのツル。



普段はしっとりした雰囲気の枝垂れ柳が、今日はビユンビュンと髪を振り乱していて
そんなときもあるよねって、笑えました。


今日も一日無事に過ごせました。
ありがとう^^
おやすみなさい

送電鉄塔巡視路

2020年01月20日 | 鉄塔と送電線巡視路
「変わらない安定感」が、私の長所かなぁと思っているのだけど
gooから届く「一年前のブログ記事」を見ると
変わらないにもほどがある!と驚くことが度々あります。
一年前と同じような事をして、同じようなものを見て感動して
撮っている写真までそっくりで・・・
この「進歩のなさ」は、私の短所かもしれません(笑)

今朝の散歩は、6時半に家を出ました。
紅色からオレンジ色に変化していく東の空が、とても美しかったです。

月はもう、三日月になっていました。
ハンモックにしたら、寝心地が良さそうな形。


足が向くまま歩いているうちに、明るくなってきました。
小学生たちの元気な声が聞こえてきます。
半ズボンの子がいる!子どもは元気だなぁ


今年の目標、というには大げさだけど
いままで体験していない事を、今年はしてみたいなぁなんて思っていて
今朝も、そうだ!と思いついて、歩いた事がない路地に入ってみました。
もうそれだけで、知らない街に来た気分でドキドキします。
山際に、小さなお堂がありました。


入口の両脇に桜の古木が立っています。
お参りして、桜の木にも「初めまして」と挨拶をしました。
花が咲いたらどんな眺めだろう?忘れずにまた行ってみます。


お堂の後ろの山に「送電鉄塔」が建っているのが見えました。
低い山なので、登り口さえ見つかれば行けるかも。


山沿いに畑の中の細い道を歩いて、黄色い案内板を見つけました!


イノシシ除けの鉄柵も、簡単に開くようになっています。
人里に近い場所だし・・・鉄塔まで登ってみることにしました。


これまでに何か所か、巡視路を歩いたことがありますが
こんなにちゃんと「道だ!」と判別できる道があるのは珍しいです。


ヒノキと竹が混じった、広場のような場所に出ました。
この先、前方は行き止まりです。


左側の坂に、土に埋もれた黒いプラスチック製の階段がありました。
ここから急に倒木と堆積した落ち葉で、足場が悪くなります。


イノシシが掘り返した、タケノコの皮が散乱していました。
地中ではもう、タケノコが伸び出しているんですね。
歩けそうな場所をゆっくり探りながら、坂を上ります。


前方が明るくなってきて、茂みの向こうに鉄塔がチラッと見えました!
この瞬間が一番うれしいです。


到着しました~(^o^)/


鉄塔の周辺には、胸の丈までササとチガヤが茂っています。
これをかき分けて・・・


鉄塔の真下へ到着!
記念の写真を撮りました。


ふと足元を見ると、こんな所にカマキリの卵が(^^♪
踏まなくて良かったです~


帰りは山の反対側へ出られないかな?
自動車の走る音がずいぶん近くに聞こえます。
山の斜面を少し下ってみると、思った通り何とか行けそうです。


間伐された木が積まれていて、人が下から登って来たような
道筋が続いていました。
これなら大丈夫、ちゃんと人間界へ降りられそうです。


ここでもシダをかき分けて進み、茂みの向こうに見えたのは
なんと沼地でした!


あの道筋を作ったおじさんは、どこから降りたんだろう??
仕方がないので、そのまま山の中を横へ歩いて陸地を探しました。
よし、ここからなら降りられそうです。


両手で藪を開いて
まるで産まれ落ちるように、向こう側へ飛び出しました。


写真の中央辺りから、出て来ました(笑)
出た先が知っている場所で良かったです。


*********************

よく見ると、格好いい形をした鉄塔です。
今日からあの鉄塔は「知り合いの鉄塔」になりました。
これからここを通るたび、鉄塔を見てニヤケてしまうと思います。


家を出てから1時間半経っていました。
お腹が空き過ぎて、帰ってすぐ食べられるように
コンビニに寄って、朝ごはんのお弁当を買って帰りました。
駐車場で、飼い主さんを待つワンコさん。

ここからまた、1時間ほど歩いて家に帰りました。

朝ごはんの後、パソコンで「送電鉄塔巡視路」と検索したら
1年前に自分が書いたブログ記事が検索結果に表示されました。
え?そんなの書いたっけ?と思って見てみたら・・・
日付は2019年1月21日で、内容は同じように山を登って鉄塔の下にいる日記でした(笑)

・・・本当に、安定感抜群の「進歩のなさ」です。
でもいいの、それが私だから。
面白がって、こんな自分に付き合っていきたいと思いました(^^♪


鉄塔とさくらんぼ

2019年05月17日 | 鉄塔と送電線巡視路
鉄塔が好きで、今日、なんとなく見たいなと思って
ふらりと「幸田変電所」へ行ってきました(^^)
そう言えば、春にここを通り掛かったとき、遠くから見える桜並木がきれいでした。
今日は車の窓から「さくらんぼ」が木にたくさん付いているのが見えました。
ちょっと車を停めて、見に行ってみます♪


河津桜の実です。
これが甘くないなんて!ウソでしょ・・というくらい美味しそう(笑)


美味しくないのは分ってるけど・・・熟したのをひとつ味見してみました。。

う~~~(>_<)やっぱり渋い。目で味わう「さくらんぼ」ですね。

幸田変電所は、景色が本当に素晴らしくて
特に春は、新緑の山と青空をバックにそびえ立つ鉄塔が、とてもきれいです。


先客さんがいるみたい・・・鉄塔を見に来たのかな?^m^


この奥にある、溜め池に続く細い道は、両脇に植物が生い茂ってトンネルのようになっています。
下にも農道が通っていて、その土手から生えているフジがガードレールに絡まって、フジ棚みたいになっています。


冬に来たとき、エゴノキに大きな種が枝からぶら下がっていたのを思い出して、見にいきました。


満開でした(^^♪
よそで見るより花が大き目な感じがします。


いい匂いがすると思ったら、スイカズラがあちこちで花を開いていました。


そう言えば、イチゴもいっぱいあったはず・・・
記憶を頼りに探してみたら、ありました!収穫はまだ先みたいだけど(^^)
前に名前も調べたような気がするんだけど、忘れました(^^ゞ
でも、甘くて美味しかったことは、覚えています(笑)


真下から見る鉄塔の迫力が好き。


遠くから眺めるのも、好き(笑)
(笑)
風が気持ちいい日でした。
次回は、イチゴ狩りかな(^^♪

送電鉄塔巡視路

2019年01月21日 | 鉄塔と送電線巡視路
夏からずっと朝起きられなくて
朝の散歩は遅い時間からでした。
でも、やっぱり早起きして歩きたい!と思って
1月19日の土曜日から「毎朝5時に起きる」と決心して
今日が3日目です(^^)

家事を済ませて、6時に家を出たらまだ真っ暗で
丸い大きな月が西の空に浮かんでいました。
星空が凄くきれい。
今までグウグウ寝てて、損をしていた気がしました(笑)

今朝は月に向かって歩きます(^^♪
途中、月が山に隠れてしまったので
ちょっと早足で開けた場所まで出たら
月は雲の中へ沈んでいくところでした。

こんな日の出の映像をみたことある^m^

振り向くと、東の空が明るくなってきました。


ここから何処へ行こうか。。
久しぶりに鉄塔のある山へ登ってみる事にしました。
その場所は、約6年前に鉄塔の建設工事が始まった時からずっと
「定点観察」している所で
切り開かれた山が元に戻っていく過程を観察しています(^^)

2013年2月の写真




頂上で日の出が見られるかもと
薄明るくなってきたので、巡視路の入り口から登り始めました。


この道は鉄塔の保全のため、年に一度くらいは使われているそうですが
林道や遊歩道と違って「これは道かなぁ、ただの筋かな?」と思うほど
年々頼りなくなっていきます。
そこがまた巡視路の好きなところなのですが(笑)


この山では見たことがない「柏」の幼木が生えていました!


枯葉に産み付けられた「何か」の卵
持って帰りたいのを我慢して先へ進みます。
※調べてみたら虫こぶでした!「クヌギハマルタマフシ」
 近いうちに拾いに行ってきます(笑)


鉄塔が見えてきました。


6年前に見つけた入口の根っこ、健在でした。
こういうのが残ってると嬉しい。


到着(^^♪
鉄塔の南側にある樹木が大きくなっていて
街並みの景色は見えなくなっていました。


鉄塔の周り植樹された杉の苗木が、私の背丈より大きくなっています。


昇ってきた朝日に照らされて一番上が赤く見えました。


ここからまた別の巡視路へ入って、山を下ります。


足もとにキリンを発見。
次に来た時にこの子を探すのも楽しみです。


この先の道は隣りの山の鉄塔へ続いていますが
今日はここまで。
左に曲がると人間界へ出ます(笑)


出口に立っている木が
熱い抱擁をしてキスしてる~!



本当にそんな感じでした(#^.^#)

出口です。


山の東側にある池も大好きな場所です。


あの鉄塔が見えます。
早起きして良かった!楽しい散歩でした。


帰りまーす♪

と言いつつ・・・
ここから1時間も道草をしてしまいました(^^ゞ


鉄塔巡視路

2019年01月04日 | 鉄塔と送電線巡視路
黄色い、小さな案内板に
誘われて(^^)


これ、道かなぁ・・・
かすかに道みたいに見える一本の筋を
見極めながら歩きます。


やった!見えてきた♪






鉄塔から更に奥へ先に進むと
整備された散策路へ通じていていました。


次は木の顔さがし。
何に見えるか、想像力たくましく^m^

いのしし。

チワワっぽい宇宙人。


ペンギン、もしくは何かを吐いている宇宙人(笑)


きのこもありました!



年輪みたい。


緑色のカワラタケ。
アサリの模様に似てるといつも思います。

昨夜、イノシシが立っていた場所だと思うと不思議な感じ。


杭の上^^虫も居ました!




桜の木の下で。
花が咲く頃、同じ場所で写真が撮れたらいいな(^^)