年末に妹の家へ行く用事があって
その帰りに、ちょっとだけ寄り道してきました。
今年の春から「行こう!」と思っていて
なかなか行けなかった、安城デンパーク!です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a3/5ac9e846dff9ad6e88954a4f62e134bb.jpg)
園内はクリスマス一色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2f/98052c034f9990883eddd65c4e1c6680.jpg)
温室のツリーが素敵。
夢のような気持ちになります(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fa/c544c55ba3139fc9a69348731d3da7ad.jpg)
でも・・・
やっぱり、冬の寒々としたこの景色に
心がときめくのはなぜでしょう?(笑)
温室にいても心がはやる。
早々に、冷たい風が吹く屋外へ出てきてしまいました(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/19/fddbfe2c8bfa7c03442d0debd70eb971.jpg)
ハンモック!
前に来た時に寝転んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f5/23be4453430f5e4f244f60509838cafa.jpg)
寒いけど、今回もね(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4b/ee52f8487f94dd0fab27661a2a7ee408.jpg)
頭の上の梢に、小さな鳥がたくさんいて
賑やかに鳴いていました。
いい景色です。
毛布を持ってきたら、半日でも寝ていられそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d3/bc22e288f23ad570eec933425d86b9c5.jpg)
すぐ横を「メルヘン号」が通り過ぎました。
うわー、みんなこっちを見てる(笑)
私も寒いけど、乗客の人たちも寒そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7d/27592ca913ae124ace686e1d70f663c0.jpg)
*
ハンモックを降りて「四季の花木園」へ。
デンパークに来たかった理由のひとつが
ここにあります(^m^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ec/60c7af7e7d7257c3621d094f23a35b7d.jpg)
ピンオーク!
この木に会いたかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/28/217ee5d8b89c8623b3de27774af1fe6b.jpg)
一昨年の春にきたときは
枝には瑞々しい葉が茂っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7e/826918cdc178a5b78f35a68b4d3d80a2.jpg)
ピンオークのピンとは「杭」の意味で
牧場などの杭に、硬い材が使われるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c8/19d3b22086d8bbb8338eb1778595a109.jpg)
カナダ原産の、ブナ目ブナ科コナラ属の落葉性広葉高木。
独特な葉の形と、丸っこいどんぐりがとても好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/0eb3dde2c39a20e1dffa5d7a69037a76.jpg)
どんぐり、あるかな・・・
落ち葉をかき分けて、地面を探したら
あったーーー\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0c/ee391fa8bbc206f76c5b863d017998dc.jpg)
どんぐり目(まなこ?)(笑)で探したら
あるある!
冬眠まえのリスになった気分、嬉しくていっぱい拾いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/76/a1ecc11319f9315d524e0258e902fe30.jpg)
このどんぐりの「帽子」がまた可愛いの。
落ちてるのを被せてみたけど、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3b/7be3b782a6d6175ffa2b5ff54ac7cd7d.jpg)
これはピンオークかな?
木の根元に生えている幼木を見つけたけど・・・
ちょっと違うみたい。
虫が上手にかじって、どんぐりもどきの葉になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/87/f016801597a5065ab6f38f42a621d18a.jpg)
**
来てみて良かったです。
計画を立てて行動するのが苦手で、いつも
思い付きの「寄り道」ばかりですが、そのたびいいものに出会えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e9/e228f221722426d36981cf0bb4b298be.jpg)
アブリルさんに教えていただいて、春に見に来た
ベニバナトチノキの木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/01/954131f863eae20d9160c149fc69a146.jpg)
冬芽が青空に映えていていました。
一年は、長い夢をみているようで
目が覚めると、あっという間だったことが分かるような(笑)
たくさんの出会いがあった、楽しい毎日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cb/a42c6b9a67e1e4b7795ae1d0c5aefe80.jpg)
ブログを読んでくださったみなさま
今年一年、ありがとうございました。
来年もまた変わらず
季節ごとに咲く花をみられますように。
その帰りに、ちょっとだけ寄り道してきました。
今年の春から「行こう!」と思っていて
なかなか行けなかった、安城デンパーク!です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a3/5ac9e846dff9ad6e88954a4f62e134bb.jpg)
園内はクリスマス一色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2f/98052c034f9990883eddd65c4e1c6680.jpg)
温室のツリーが素敵。
夢のような気持ちになります(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fa/c544c55ba3139fc9a69348731d3da7ad.jpg)
でも・・・
やっぱり、冬の寒々としたこの景色に
心がときめくのはなぜでしょう?(笑)
温室にいても心がはやる。
早々に、冷たい風が吹く屋外へ出てきてしまいました(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/19/fddbfe2c8bfa7c03442d0debd70eb971.jpg)
ハンモック!
前に来た時に寝転んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f5/23be4453430f5e4f244f60509838cafa.jpg)
寒いけど、今回もね(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4b/ee52f8487f94dd0fab27661a2a7ee408.jpg)
頭の上の梢に、小さな鳥がたくさんいて
賑やかに鳴いていました。
いい景色です。
毛布を持ってきたら、半日でも寝ていられそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d3/bc22e288f23ad570eec933425d86b9c5.jpg)
すぐ横を「メルヘン号」が通り過ぎました。
うわー、みんなこっちを見てる(笑)
私も寒いけど、乗客の人たちも寒そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7d/27592ca913ae124ace686e1d70f663c0.jpg)
*
ハンモックを降りて「四季の花木園」へ。
デンパークに来たかった理由のひとつが
ここにあります(^m^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ec/60c7af7e7d7257c3621d094f23a35b7d.jpg)
ピンオーク!
この木に会いたかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/28/217ee5d8b89c8623b3de27774af1fe6b.jpg)
一昨年の春にきたときは
枝には瑞々しい葉が茂っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7e/826918cdc178a5b78f35a68b4d3d80a2.jpg)
ピンオークのピンとは「杭」の意味で
牧場などの杭に、硬い材が使われるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c8/19d3b22086d8bbb8338eb1778595a109.jpg)
カナダ原産の、ブナ目ブナ科コナラ属の落葉性広葉高木。
独特な葉の形と、丸っこいどんぐりがとても好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/0eb3dde2c39a20e1dffa5d7a69037a76.jpg)
どんぐり、あるかな・・・
落ち葉をかき分けて、地面を探したら
あったーーー\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0c/ee391fa8bbc206f76c5b863d017998dc.jpg)
どんぐり目(まなこ?)(笑)で探したら
あるある!
冬眠まえのリスになった気分、嬉しくていっぱい拾いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/76/a1ecc11319f9315d524e0258e902fe30.jpg)
このどんぐりの「帽子」がまた可愛いの。
落ちてるのを被せてみたけど、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3b/7be3b782a6d6175ffa2b5ff54ac7cd7d.jpg)
これはピンオークかな?
木の根元に生えている幼木を見つけたけど・・・
ちょっと違うみたい。
虫が上手にかじって、どんぐりもどきの葉になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/87/f016801597a5065ab6f38f42a621d18a.jpg)
**
来てみて良かったです。
計画を立てて行動するのが苦手で、いつも
思い付きの「寄り道」ばかりですが、そのたびいいものに出会えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e9/e228f221722426d36981cf0bb4b298be.jpg)
アブリルさんに教えていただいて、春に見に来た
ベニバナトチノキの木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/01/954131f863eae20d9160c149fc69a146.jpg)
冬芽が青空に映えていていました。
一年は、長い夢をみているようで
目が覚めると、あっという間だったことが分かるような(笑)
たくさんの出会いがあった、楽しい毎日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cb/a42c6b9a67e1e4b7795ae1d0c5aefe80.jpg)
ブログを読んでくださったみなさま
今年一年、ありがとうございました。
来年もまた変わらず
季節ごとに咲く花をみられますように。