風に乗って♪

自然観察が趣味の主婦です。おもしろそうな事は何でもやってみたくて、好奇心のおもむくまま暮らしています。

コブシの実の観察

2019年10月25日 | コブシ 実生
コブシの木は18メートルにもなる高木で、実が高い場所にあるので、今まで出会っても、なかなか手が届きませんでした。
でも先日、公園の剪定された木で、目の高さにぶら下がっている実を見つけました!


コブシの果実は、袋果(たいか)に入った集合果(しゅうごうか)、というそうです。
袋果とは「内部に種子を含んだ袋状の果実」のことで
アケビやガガイモなどがそうです。
また、集合果は「複数の雌しべの子房が 果実となり集まったもの」で
ヤマボウシやモミジバフウの実も、集合果でした。

このサイケなピンク色の実を初めて見たとき、巨大な虫こぶだと思って怖かったけど・・・
コブシの実だと知っても、まだちょっと怖いです(笑)


熟した実があったので、ひと粒もらおうと引っ張ったら


糸を引いてぶら下がったので、びっくりしました。


ずっと欲しいと思っていたコブシの実!とうとう手に入れました(^^♪


赤い実も少しだけ^^


一日経って、お昼頃には早くも皮が裂けてきました!


その日の夜には、もうこんなに!


次の日の夕方。


果肉を剥いてみました(^^)
ハート型というより、お尻みたいな形^^ツヤツヤのきれいな種が入っていました。
爪で果肉を剥ぐとき、ハーブみたいな爽やかな香りがしました。


コブシの実が糸を引くのは、鳥を誘うためのアピールだそうです。
でも今まで、コブシの木でそんな風景は見た事がなかったので、本当に自然に糸を垂らすのか、実験してみようと思いました。


枝にぶら下げて2日後、実の弾力が無くってきましたが、落ちる事もなく変化なしです。


その後、一週間過ぎた今日の実の様子です。
1つも実は落ちず(^^ゞシワシワになってきました。鳥を誘う説は本当かなぁ・・・


さっき、ふた粒引っ張ってみました^^
フーッと息を吹きかけると、赤い実が右に左に回転しながら揺れて目立ちます。
確かに、このぶらぶらには誘惑されそうですが・・・
しばらく実験を続けます(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする