えーっと・・・もっとマメに記録をしておけば良かったのですが、どこから書こうか見当もつきません(^^ゞ前のブログを読み返してみたら、今年の春、4月になる少し前に冬越しした鉢を新しい培養土で植え替えたところで前回の記録は終わっていました。
月日の経つのは早いですね(^^ゞ
今回は植え替えした鉢をベランダへ運んできたところからスタートです。
4月中は、昼間はよく日に当てて、夜は暖房のない室内へ取り込みました。
4月の中頃、球根の頭から葉が出てきました!
生命力にあふれていて、とってもきれい(#^.^#)
ピカピカ輝く肉厚の葉は、なんだか美味しそうに見えます。
6月、鉢いっぱいに根が回ってきたのでひと回り大きな鉢に植え替えました。
7月になると葉の数も増えてきて、立派な姿になってきました。
2リットルのペットボトルと比べて、背丈はこんな感じです。
親の球根のまわりに小さな葉が出ています、もしかして分球したのかな?
お盆に入る頃からベランダに日除けをして、半日陰になる場所で育てました。
お水は朝夕たっぷりあげます。
今のところ病気もなくすくすくと育っていますが、たまに誰かが葉っぱをかじりに来ているようです。
ある日、葉の合わさったところに白いものを見つけました。
写真に撮ってよく見てみると糸の張り方がとても細かくて、根気のいい仕事をしています。蜘蛛かな?それとも何かの幼虫かな・・・開いてしまうのも気の毒な気がして、そのままそっとしておきました。
*
そして4か月後・・・11月になりました。
うーーん、夏の間アマリリスさんの写真を撮っていない(´A`)
ブログで成長記録を書くときは、月別のフォルダから保存している写真を選んでいくのですが、写真が無い(。・Д・)ゞ
12月になって気付いても遅いのですが、育てている他の植物たちがみんな成長期で安定感のあるアマリリスは忘れ去られていたようです。
今年は去年より暖かくて、鉢をベランダに出しっぱなしでしたが葉の色が褪せてきました。
11月中頃、仕舞ってあったビニール温室を出してきてベランダで組み立てました。
12月、水を一切与えていない鉢植えはカラカラで、どんどん葉が枯れていきます。
暖かい日が続くので、鉢植えを温室から出してベランダに並べました。
枯れた葉を取って、みんなスッキリしました。
今年はあんまりブログが書けませんでした。
忙しかったのもあるけど、何でかな。
来年の春に、アマリリスの花が咲いたら、嬉しいです(#^.^#)
月日の経つのは早いですね(^^ゞ
今回は植え替えした鉢をベランダへ運んできたところからスタートです。
4月中は、昼間はよく日に当てて、夜は暖房のない室内へ取り込みました。
4月の中頃、球根の頭から葉が出てきました!
生命力にあふれていて、とってもきれい(#^.^#)
ピカピカ輝く肉厚の葉は、なんだか美味しそうに見えます。
6月、鉢いっぱいに根が回ってきたのでひと回り大きな鉢に植え替えました。
7月になると葉の数も増えてきて、立派な姿になってきました。
2リットルのペットボトルと比べて、背丈はこんな感じです。
親の球根のまわりに小さな葉が出ています、もしかして分球したのかな?
お盆に入る頃からベランダに日除けをして、半日陰になる場所で育てました。
お水は朝夕たっぷりあげます。
今のところ病気もなくすくすくと育っていますが、たまに誰かが葉っぱをかじりに来ているようです。
ある日、葉の合わさったところに白いものを見つけました。
写真に撮ってよく見てみると糸の張り方がとても細かくて、根気のいい仕事をしています。蜘蛛かな?それとも何かの幼虫かな・・・開いてしまうのも気の毒な気がして、そのままそっとしておきました。
*
そして4か月後・・・11月になりました。
うーーん、夏の間アマリリスさんの写真を撮っていない(´A`)
ブログで成長記録を書くときは、月別のフォルダから保存している写真を選んでいくのですが、写真が無い(。・Д・)ゞ
12月になって気付いても遅いのですが、育てている他の植物たちがみんな成長期で安定感のあるアマリリスは忘れ去られていたようです。
今年は去年より暖かくて、鉢をベランダに出しっぱなしでしたが葉の色が褪せてきました。
11月中頃、仕舞ってあったビニール温室を出してきてベランダで組み立てました。
12月、水を一切与えていない鉢植えはカラカラで、どんどん葉が枯れていきます。
暖かい日が続くので、鉢植えを温室から出してベランダに並べました。
枯れた葉を取って、みんなスッキリしました。
今年はあんまりブログが書けませんでした。
忙しかったのもあるけど、何でかな。
来年の春に、アマリリスの花が咲いたら、嬉しいです(#^.^#)