風に乗って♪

自然観察が趣味の主婦です。おもしろそうな事は何でもやってみたくて、好奇心のおもむくまま暮らしています。

クロアゲハ羽化/脱皮直後の4齢幼虫って・・・

2023年07月13日 | クロアゲハ
庭で見つけたアゲハの幼虫を毎年育てているのですが
いつもは終齢になった「青虫」を部屋に連れてきて、1週間くらい餌をあげて・・・という飼育でした。
今年は小さな幼虫から観察してみようと思って、鳥フンになる前の状態の子たちを連れてきました。
こちらは、6月の初めに山椒の葉にいた「サンショちゃん」です。


山椒の木は小さな鉢植えで、この子を養えるほど葉がないので、ミカンの葉に食草を変えたいと思います。
でも、終齢以外の幼虫を人為的に移動させるのは危険です。
脱皮する準備中だと、糸でお尻を葉に固定させているので、それを剥がすと脱皮が出来ずに死んでしまいます。
ミカンの葉に山椒を重ねて、自分で移動するまで待つことにしました。


丸一日動かず、翌日の午後、山椒の葉の上で脱皮しました!
ああ、動かさなくて良かった~(^^ゞ


脱皮後も、しばらく動かないので、そっとしておいたら
ミカンの葉に移動して、葉をかじり始めました。
蛾の幼虫でも食草を変更してまったく平気な子と、頑固に食べない子が居るので
個性かもしれないけど、山椒から柑橘類への変更は、いまのところアゲハではスムーズです。
7日後、また脱皮して4齢幼虫になりました。脱皮直後の写真です。


うわ~~~、なんだかスゴイ様相です。
肉眼で見たのではこうもハッキリ見えないのですが、写真に撮ると、うわ~、です(^^ゞ
背中にある無数の丸い窓のようなものは、何なんだろう?
でもこれ、どこかで見たことがあるような・・・


ああ、そうだ!
これはナウシカに出てくる腐海のむし「王蟲」にそっくりなのでは?

(ネットから画像をお借りしました)
王蟲(オーム)のモデルは、怪獣モスラの幼虫とか、ダイオウグソクムシなどと言われています。
モスラの幼虫を検索して見てみましたが、脱皮したてのアゲハの4齢幼虫より似ているとは思えませんでした(^m^)

4日後、また脱皮して青虫、5齢幼虫になりました。


青くなってからの食欲は素晴らしく、みるみるうちに、はち切れるほどムチムチになりました。


クロアゲハは大型の蝶なので、個体差はありますがその幼虫もナミアゲハより一回り大きいです。


脱皮から7日後、前蛹になりました。
体内の水分を出し切ってかなり小さくなりました。
頭(ホントは胸)の、目みたいな丸い模様のところが縮んで、ションボリした表情になります。
「羽化するの不安だな」の顔に見えて、頑張ってねと声をかけます。


青虫の皮を脱ぎ捨てて、サナギになりました。
茶色です。そしてどういう具合なのか、めちゃめちゃ背中が反っていて「イナバウワー」になっています。

大丈夫かな?

サナギになって13日後の朝、目が覚めるとケースの中で羽化していました。
イナバウワー状態から這い出て、壁をつたってケースの蓋にぶら下がっていました。


1時間後、ベランダへケースを運び、フタを開けて網に止まらせました。
クロアゲハ、大きくてきれいな蝶です(#^.^#)オスのようですね。


ゆっくり自分のペースで飛んで行ってね・・
と思った途端、網の切れ間からスルッと下へ落ちてしまいました!(ll゚д゚)
1時間ではまだ翅がしっかりかたまってなかったようです。
急いで下へ降りて落ちた所を見ると、地面でじっとしていました。


良かった!翅は傷ついていなくて大丈夫だったので、風の当たらない日だまりにそっと置いておきました。

後で調べて分かったのですが、羽化後は翅が湿っていて飛べないそうです。羽化してから2時間くらい、できれば3時間は待ってあげるのが良いそうです。
ケースの中で羽ばたくと翅を痛めるので、ネコが入らないように戸をしめた部屋の網戸にとまらせておくのが良いかもしれません。
1時間後に庭に見に行くと、蝶はもういませんでした。
飼育した4匹のアゲハが、みんな無事に羽化してくれてホッとしました。

クロアゲハが羽化しました

2020年08月07日 | クロアゲハ
幼虫から育てたクロアゲハが
今朝、羽化しました。

今朝、起きたらきれいな緑色だったサナギが黒くなっていて
あとで写真を撮ろうと思っていたのですが
朝ごはんを食べている間に
出てきてしまいました(笑)


見つけた時はもうすっかり
翅が伸びていました(^^ゞ
大型の蝶は、やっぱり迫力がありますね!


指に止まらせたまま、庭へ放しにいきました。
ネコに見つからないように、すみっこの植木につかまらせます。


しばらくしてから見に行くと
ちょっと移動して、まだじっとしていましたが
いつの間にか、旅立っていったようです(#^.^#)


からっぽになったサナギが、少し寂しい(笑)
でも、育てるのが初めてだったクロアゲハが
無事に羽化してくれて、嬉しかったです(^^)/

クロアゲハの幼虫、最後の脱皮

2020年07月30日 | クロアゲハ
庭でみつけた「クロアゲハ」の幼虫、クロちゃん・・・
ブログ友(#^.^#)のすい丸さんが言う「崩壊脱皮」が見たくて、見たくて
脱ぐならどうか早めの時間でお願いします!と祈っていたら
やっぱり親孝行な子です(笑)
晩ごはんが終わって、お風呂に入って、ホッとひと息ついたころ
夜の10時8分
クロちゃんが小刻みに身体を震わせ始めました!
頭の目玉模様の位置に注目して、見てみてください(^^)


模様がどんどん下へずれていきます。
もう腰のあたりまでいきました。


背中に掛けた糸の分部も
何の抵抗もなく、スルリと通り抜けました。


こうして見ると、この目玉模様って
薄い膜のような皮に、油性マジックで描いたような
やっぱり偽物の目玉だったか~と、今さらながら感心してしまいます(笑)


さあ、ここから目を離せない一瞬です!
「脱いでいった殻を、お尻からどうやって抜くのか?」
ずっと不思議に思っていたことでした。
調べたから、答えは知ってるけど、実際に見るのは初めてです。


お尻を一瞬だけ枝から外して、ポイッと抜け殻を振り払ってから
またサッと枝をつかみました。
こんな凄い技だったのね!


10時48分、無事に脱皮が完了しました。


きれな緑色です。

**************************

デジカメで動画も撮ってみました
2分くらいなので、見てみてください(#^.^#)


こちらは脱皮中に、別の角度から撮った写真です。


ちょっと怖い・・・
SF映画に出てくるエイリアンみたい


胸の辺りにある、筋って何だろう?
触覚になる部分かな?
生々しいのに、なんだかメカニックな感じもして
生命の神秘を感じます(^m^)


3日後。
表面がだんだんツルンとしてきて
緑色のきれいな「シャキーン」になりました(笑)

無事にサナギになったら、今度は無事に羽化できますように・・
毎日眺めて祈っています(^^)

クロアゲハの幼虫と、ナミアゲハの幼虫の違い

2020年07月26日 | クロアゲハ
庭のミカンの木に、まだ「鳥フン」状態の幼虫がいました。
アゲハ蝶の幼虫です。


毎年もっと早い時期から、庭には蝶の幼虫がうじゃうじゃ発生して
嬉しい悲鳴をあげていたのですが・・・
どうしたのか、今年は幼虫が現われないのです!
春先にタマゴを産みにきた蝶を、庭ネコが狙ったせいか
それとも、アシナガバチが根こそぎ狩っていくのか・・・
やっと見つけた鳥フンちゃん!嬉しくて速攻で部屋に連れてきました(^-^)V


次の日のお昼ころ、まだエサの葉っぱはあるよね・・と
飼育ケースを覗くと、脱皮していました(^^)
まったく別人のようになった子の
うるんだ瞳と目が合って(ホントの目じゃないけど(笑))ん?っと違和感が


なんだか痩せてない?頭でっかちじゃない?
威嚇する時に出すツノって、そんな色だった?
そもそも、そんな顔してたっけ?
見慣れたアゲハの幼虫と、なんか違う気がする・・・


**********
去年育てたナミアゲハの幼虫の写真を、引っ張り出してきました。
これは「ナミアゲハ」の背中です。


そして、こちらが今年の子の背中模様。


ナミアゲハの体の側面。
ムッチムチで、弾力がある印象だし
実際に触れてみても、これぞアオムシ!という重量感でした。


今年の子(笑)
まるで、アオムシの着ぐるみを羽織っているような感じで
全体的に柔らかく、動きもしなやかです。


もう、ぜんぜん違うじゃないですか(^^ゞ
ネットで調べたら、今年の子は「クロアゲハ」だと分かりました!
不思議なことに、クロアゲハを飼うのは生まれて初めてです。
今日からこの子を「クロちゃん」と呼ぶ事にしました(笑)


ミカンの葉を新しいものに変えるときに
あんまり触ってはいけないのだけど・・・
ちょっとだけ「ふれあいタイム」で観察します。


この角度から見ると
白い幼虫がアゲハの衣装を着ているみたいです。


本当のお顔はこっち。
地味だけど、小さな目も可愛いです。


腹脚は透き通るような白色で
お腹全体が白いので「着ぐるみ感」がするのかもしれません(´∀`)


昨日の午後の写真です。
本当にきれいな模様(#^.^#)
たくさん食べて大きくなってね~とケースに戻して・・・


今朝、起きて様子を見たら・・


サナギになる前の「前蛹」になっていました!


部屋に来てから一週間でした。
ケースのフタ裏とか、壁面じゃなくて
ちゃんとミカンの木の枝でサナギになるなんて
クロちゃんはなんて親孝行なイイ子なんでしょう(#^.^#)

初めてのクロアゲハです!
無事に羽化してくれるといいなぁ~

※タイトルを間違えたので、訂正させていただきました<(_ _)>

 ●クロアゲハのその後●
「2020年7月30日 クロアゲハの幼虫、最後の脱皮
「2020年8月7日 クロアゲハが羽化しました