風に乗って♪

自然観察が趣味の主婦です。おもしろそうな事は何でもやってみたくて、好奇心のおもむくまま暮らしています。

「ムクノキ」だと思って、種まきしたら違ってて、なんか生えてきた「なんじゃ?」の芽・・・

2019年06月17日 | カラスウリ 実生
5月にブログに書いた、これ「なんじゃ?」の芽
今日、なんとなーく、正体がわかってしまうような変化がありました(。・Д・)ゞ

去年の12月、ムクノキだと思って、「甘い~」なんて言いながら食べてみて・・・


実を持ち帰り


種をまきました。


芽が出るのを楽しみに、毎日水をあげて・・・


5か月後、待ちに待った嬉しい発芽!
でも、種はムクノキではなくて、ナンジャモンジャの木だと気付き、名札を変更して
楽しみに、毎日穴があくほど見つめて(笑)観察していました。


可愛い葉っぱ(#^.^#)
でも、実はこの時点で、なんか違和感がありました。


成長が早い・・・
葉っぱが小さい・・・
気のせいだと思いたいけど、葉の形がヒトツバタゴと(あきらかに)違う・・・(´A`)


茎もきゃしゃで、ちょっとクネッてます。


もしかして、近くに生えている「芙蓉」かと考えて、葉っぱを比べてみましたが、違いました。


この伸び方は、ツル植物かも。
心当たりのある植物をネットで検索してみました。
葉の付け根から、ツルひげが出たら「大当たり!」です。


そして今朝、水をあげている時「ツルひげ」を発見してしまいました\(-o-)/
なんじゃ?の正体はなんと、「カラスウリ」みたいです!


新しい土に種をまいて、庭の隅っこで育てていたのに
この小さな鉢の上にカラスウリの種が落ちて、その一粒が発芽するなんて!
本当に本当に、すごく不思議です。
私の庭に辿り着いた種の冒険を、この可愛い葉っぱに聞いてみたいです(^^)
名札をまた変えないとね(笑)
もしかして、カラスウリじゃないかもしれないけど、引き続き育てていきたいと思います(^_^)/

「ナンジャモンジャ」種まき。本当に、これ「なんじゃ?」の芽

2019年05月27日 | カラスウリ 実生
去年の12月に「ムクノキ」の実だと思い込んで蒔いた種。
【2018年12月19日】


その後、いろいろ調べたらムクノキではなく「ナンジャモンジャ」(ヒトツバタゴ)の種だと判明しました(^^ゞ
名札を替えて、せっせと水やりしていたら、4月の終わり頃に双葉(子葉)が出てました。
そして、5月の初めには、可愛い本葉が顔を出しました(^^♪
【5月6日】


樹木の種は、いつ芽が出るか分らなくて・・・日々何もない鉢に水を掛けながら
土をほじくり返したい誘惑と戦っていたので、芽が出た時は嬉しかったです(笑)


約2週間後、2枚目の本葉が開いて、3枚目の小さな葉もみえます。
【5月21日】




この日、他の鉢でも、何かが発芽しているのを見つけました。
草かな?でも、茎が太くて双葉が大きいので樹木のようにも思えます。


見た事あるような、ないような。


3枚目の小さな葉が、2日でこんなに大きくなっていました。
成長が早いです!
しかも、葉の形がヒトツバタゴとは違うように見えます。もしかしたら草?(ll゚д゚)
【5月23日】


【5月27日】
さっき写真を撮ってきました。

葉の大きさは、約1cm×1.5cm、縁にはギザギザの鋸歯があります。
配列は互生で、葉の表面には産毛が生えています。

「あなたは誰?」本当の「なんじゃもんじゃ」になってしまいました(^^ゞ
こちらの、ナンダロウの芽は、さっき見たら、もう1本新しく生えていました。


似たような葉の草があるからなぁ・・・
みんなの正体が、いつか日がくるでしょうか(^^)