「蒔かぬ種は生えぬ」
原因がなければ結果はないという意味ですが、でも・・・
まかなくても、私が知らないうちに生えていたアオツヅラフジ!
誰がまいたのかな?野鳥か、私がボーっとしてまいたのかわからないけど(^m^)
今年の成長記録です。
2020年に発芽したアオツヅラフジ。
2021年は、ほんのちょっとだけ成長して秋に葉を落として
2022年5月、春になってまた葉が生えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/35/6ff89ff8b42dec795305d5e502f8c12c.jpg)
小さい苗のうちは成長が遅いみたいです。
自然界で発芽したものは、どんなふうに成長して生き残っていくのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ca/d86c90fde6eceb89e1337c3b754c2903.jpg)
アオツヅラフジの実は葡萄みたいに、すごく美味しそうな見た目ですが
毒があります。
鳥に種を散布して欲しいのに、どうして実に毒を持たせるのか?
野鳥のヒヨドリなどが、毒の成分が薄まった頃に食べにきて、種の散布に貢献しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a5/59e9357a86fae0c18e149161deb0f8aa.jpg)
春から夏にかけて、アオツヅラフジの葉を食べる蛾の幼虫がいます。
ヒメエグリバの幼虫。
強い毒の葉を食べて身を守っているの、
こんな毒の使い方・・・ひとには真似できないですね(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/eb/13d960b54a49c42582e10d00ffbf99f7.jpg)
庭には、実がなるメスの株と
小さな花が賑やかに咲くオスの株が両方あるのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f9/958d9651aae7cbea81edaa8f04984ccc.jpg)
芽生えてから2年目
ゆっくり成長する、小さなこの子を観察していきたいと思います(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/80/24be3f9323b69488a7cfa1070639f500.jpg)
葉が散って、ツルだけになった横に
タツナミソウと、ヒメツルソバが生えてきています。
原因がなければ結果はないという意味ですが、でも・・・
まかなくても、私が知らないうちに生えていたアオツヅラフジ!
誰がまいたのかな?野鳥か、私がボーっとしてまいたのかわからないけど(^m^)
今年の成長記録です。
2020年に発芽したアオツヅラフジ。
2021年は、ほんのちょっとだけ成長して秋に葉を落として
2022年5月、春になってまた葉が生えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/35/6ff89ff8b42dec795305d5e502f8c12c.jpg)
小さい苗のうちは成長が遅いみたいです。
自然界で発芽したものは、どんなふうに成長して生き残っていくのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ca/d86c90fde6eceb89e1337c3b754c2903.jpg)
アオツヅラフジの実は葡萄みたいに、すごく美味しそうな見た目ですが
毒があります。
鳥に種を散布して欲しいのに、どうして実に毒を持たせるのか?
野鳥のヒヨドリなどが、毒の成分が薄まった頃に食べにきて、種の散布に貢献しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a5/59e9357a86fae0c18e149161deb0f8aa.jpg)
春から夏にかけて、アオツヅラフジの葉を食べる蛾の幼虫がいます。
ヒメエグリバの幼虫。
強い毒の葉を食べて身を守っているの、
こんな毒の使い方・・・ひとには真似できないですね(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/eb/13d960b54a49c42582e10d00ffbf99f7.jpg)
庭には、実がなるメスの株と
小さな花が賑やかに咲くオスの株が両方あるのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f9/958d9651aae7cbea81edaa8f04984ccc.jpg)
芽生えてから2年目
ゆっくり成長する、小さなこの子を観察していきたいと思います(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/80/24be3f9323b69488a7cfa1070639f500.jpg)
葉が散って、ツルだけになった横に
タツナミソウと、ヒメツルソバが生えてきています。