今日作ったのは、カレーパンとツナサラダパン。
この前の夕飯のカレーが残っていたからね。
全部カレーもなんだし、と、ツナとオニオンとゆで卵のマヨネーズ合えもね。
んだけど、なんかすっきりしないで、あれやこれやブツブツ考えながらやっていたもんで、うっかりカレーパンに切れ目を入れちゃったのよぉぉぉ・・・
当然、流れでるしぃ・・・
ひょえ~ぇぇぇ、まるで○ン○のように・・・
こちらはツナサ . . . 本文を読む
今日は、練習会に行けないから朝ランしようと思ったけれど
ちょっと寝坊。
お姉ちゃんを送り出して
弟くんを起こす時間までの40分だけラン。
やっぱりお腹がもよおしたので(~_~;)半分歩いて帰ってきたけれど,
4km位。
で、弟くんを起こして送り出してから、お姉ちゃんの試合に。
家から1kmほどの中学ですが、一応帰りに時間があれば走ろうとランつ~か徒歩でね。
到着して観ていると
体育館の上 . . . 本文を読む
つ~か、チーズタルトつ~か??
こちらは一昨日の夜に急に焼いたもの。
夕食後にいきなり作ろうと始めるのだ。
グラハムクラッカー砕いて底に敷いて、上はクリームチーズと生クリームと卵、砂糖etc。
底の抜ける型がこのタルト型とシフォン型しかないので、タルト型で。
生地が入り切らず、急きょグラタン皿にもう一つチビタルト。
オーブンシート敷いたら、ちゃんと型から抜けるや~ん。
デコ型(丸いやつ) . . . 本文を読む
若潮マラソンのエントリー葉書が届きました。
今年第1段の大会です。
ああ、去年の大会のまとめもまだしていないのに
今年の大会が始まってしまうよ。(自分のためにまとめようと思っているだけだけどね)
明日の土曜日は、多摩川クラブさんの30kmペース走にお邪魔させてもらいたかったのに、お姉ちゃんのバレーの試合が近くの中学で開催。
う~ん、やっぱ観に行かないわけにはいかないわよねぇ。
私の方が大会なら . . . 本文を読む
楽しく、夜ランラン~♪
のはずが・・・(-_-)
今日は夜ラン楽しみにして、近所の公園のコースの周回をしようと、自転車で帰りに測って確認してきたんだ。
「外回り300m」とか案内表示が立っているのに、いまいちコースがわからなかったのよね。で、どこがスタートでどこを通るのか観てきたわけ。
なのに、そらちゃんと待ち合わせて、走り始めたら・・・
なんかムカムカする。怒っているわけではない(~ . . . 本文を読む
今日はお休みだったのだが、青色申告の入力やら銀行の用事やらでバタバタ、
さらには弟くんの部屋を片付けだしたら気が狂いそうになり、時間もどんどん過ぎちゃったし(-_-)
足が気になるので、整形外科に行こうと思っていたが
時間がどんどん遅くなり、やっと14時30分ごろ自宅出発。
どうせならランでね。途中、おトイレに寄ったりして時間もかかり
15時30分ごろ到着。約9km。
で、診察。
内反小指 . . . 本文を読む
結局、痛みはあったけれど、走れないほどでもなく、たまリバー53km走れちゃった。
停まると走り出しは痛かったけれど、走っていると忘れていたくらい。
ま、ペースがゆっくりだったせいもあるけれど、
走り終わっても、特に痛くなることもなくホッ。
でも今もつま先立ちのように指で突っ張ってかかとを上げるととても痛い。
うしろに強く蹴ると痛みがでるのよね・・・(-_-)
足の甲かな?反らせるとダメみたい . . . 本文を読む
これはレースでないので、心拍データはあまり観がい?がないかも。
ポラールのストライドセンサーでは距離が59kmになっていた。
実際は表示では53km。
誤差の範囲としてはちょっと長く出過ぎるので、キャリブレートしないとダメですね。
ハーフマラソンでも1.5kmほど長く出ていたし。
なので、ペースは6分23で出ているが実際にはもっと遅い。
53kmを7時間10分かかっているのだから、グロスでは . . . 本文を読む
昨日は羽村からたまリバーをランで走ったけれど、
今日はMTBで川崎から玉川兄弟にご挨拶して帰ってくると言う『玉川兄弟遡上ライド』
あ、いえ、私は参加しません。
だって、MTBないし~(なんちゃってリッジ君はあるけれど・・・)、まだ昨日の今日だし疲れているしぃ~
でも日が合えば、子供が小さいころから子連れで迎撃していたこのイベント。
2006
2007
2008
2009
2010行けず(T_ . . . 本文を読む
ん?
フルーツケーキかな?
レシピはこちらのもので。
でもしっとりと行きたかったので、BPは使わず、卵白を泡立ててその膨らみだけで。
なので、膨らみは悪いがしっとりね♪
中身はフルーツと胡桃がかなりぎっしり。
フルーツは一昨年の12月に漬けたもの。
かなりいいお味になっているわよ~ww
熟女??
久々のパウンドケーキ、中身がぎっしりおいしそうだよ~と思ったら~
↑ ↑ ↑
ポチ . . . 本文を読む