ネタは降る星の如く

とりとめもなく、2匹の愛猫(黒・勘九郎と黒白・七之助)やレシピなど日々の暮らしのあれこれを呟くブログ

センチメンタル・ジャーニー

2008-03-07 21:29:17 | 日常
 新宿に用事があったついでに、2駅先の高田馬場で下りた。20年ちょっと前に、初めて親元を離れて住んだアパートがあったところ。

 6畳一間に、板敷きが一畳半。キッチンとトイレがついていたが、風呂はなかったので近所の銭湯に2日に一回通った。今でも覚えている家賃は月4万6千円。

 記憶を辿って訪ねてみたら、ビンゴ。アパートの名前は持ち主が替わったのか変更されていたが、木造モルタル2階建てのアパートは20年前とほとんど変わらぬ姿で建っていた。

 周辺はかなり変わっていた。1軒置いて隣りにあったコインランドリーは今でも稼働していたが、斜向かいにあった木造モルタルのアパートはなくなっていた……イラン人が入居していて、時々エキゾチックな歌声が聞こえてきたのだが。早稲田通りを隔てたところにあった銭湯も、もうなくなっているようだ。

 それでも、自分がかつて住んだアパートがそのままの形で残っているのは、嬉しかった。20年とちょっとが過ぎたけど、精神年齢はあの頃とあまり変わっていないかも知れない(爆)。

プライオリティ変更

2008-03-07 19:47:41 | しごと
 今日の面接を終えた。自分としてはよくやれたと思うが、先方はどう評価するか。

 今日の時点で、プライオリティ変更。今週の頭まで第一志望で、来週に最終面接を控えた案件は第三志望になった。昨日面接した案件が第二志望で、今日面接した案件が第一志望。

 今後のキャリアを考えると選択肢が一番拡がるのが第二志望の案件なのだが、自分が一番やりがいを感じている今までのキャリアの延長線上でスペシャリストを極める路線が第一志望の選択。第三志望も同じ路線ではあるのだが、自分の裁量の幅に限度があることが、他に選択肢が発生した時点で第三志望に落ちた理由。

 昨日と今日の面接結果は来週明けに知ることになるのでまだわからないけど、自分としては手応えがあったと思っている。